
コメント

ママリ
私は翌日ウォーキングした時の方が着床してました😊
安静にしてた時は着床もせずだったので自分の中のジンクスで移植翌日はウォーキングを取り入れてました。笑
ママリ
私は翌日ウォーキングした時の方が着床してました😊
安静にしてた時は着床もせずだったので自分の中のジンクスで移植翌日はウォーキングを取り入れてました。笑
「着床前」に関する質問
着床前1週間は刺激物避ける方が良いというのを知らず、豚キムチとカレーを連日食べてしまいました… まだカレー残ってるので今日明日で食べる予定だったのですが😂 排卵は予想では3日後なので、今日明日カレー食べてもセー…
2人目巷で言われている産み分け方法をがっつり全部したんですが、結局男の子でした〜 で、色々周りの人に聞いてみたら ①私の父方の祖母(90代)→7人姉妹 8人目が男の子だったんですが、元気に生まれず、、、 ②私の母(60代…
先進医療で着床前検査をした経験がある方、経験談をお聞かせいただけないでしょうか🙇♀️ 私は自然妊娠で2回心拍確認後の流産、1回の化学流産の経験がありますが、その後夫が男性不妊になり、現在顕微授精で妊活をしてい…
妊活人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
なるほど✨🧐
あまり気にしないでお出かけしても大丈夫そうですね!
ありがとうございます😊