※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふゆ🔰
子育て・グッズ

生後1ヶ月半の子供が、夜中にぐっすり寝ていて、旦那が無理に起こしてミルクを飲ませる必要はないでしょうか?

生後1ヶ月半の子供がいます。

日中に沢山ミルクを飲んで、夜中はぐっすり寝てしまいなかなか起きないです。

そうすると旦那が隣でそろそろミルクの時間だよ、ミルクあげなと言ってきます。

ミルクの時間だと思うなら自分で作ってあげれば良いじゃんって思うんですが、特に問題なければ、夜中に無理に起こしてまで飲ませなくても大丈夫ですよね?

コメント

🌻

新生児期終わってからは夜中起きなければあげてなかったです😵‍💫
夏でもないですし、欲しがったときで大丈夫と思います✨

  • ふゆ🔰

    ふゆ🔰

    そうですよ!

    ありがとうございます😊

    • 3月24日
なつみかん

新生児おわったならわざわざ起こしませんでした。
寝てくれるのならそれでいいし‥
ミルクの時間まで気にかけてくれる旦那さん素敵ですね!

  • ふゆ🔰

    ふゆ🔰

    自分ではら一切何もやらないのに口だけはうるさいです笑

    • 3月24日
はじめてのママリ🔰

うちの産院は3ヶ月までは3時間置きに授乳してくれと言われてたのでしてました☺️
特に何も言われてなければ良いと思いますよ!
友達は何も言われてないと言ってて起きたらあげてましたよ😊

  • ふゆ🔰

    ふゆ🔰

    私も特に何も言われませんでした

    • 3月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そしたら大丈夫ですね😊
    旦那さんには
    うるさい!寝ろ!と言いましょう笑
    産後1ヶ月ですよね?🥺
    まだまだ身体もしんどいと思うので寝れる時ゆっくり寝て下さいね😭

    • 3月24日
  • ふゆ🔰

    ふゆ🔰

    はい、産後1ヶ月です。体調心配してくださってありがとうございますm(*_ _)m

    • 3月24日
まあ

1ヶ月すぎてからは起こしてあげてなかったです🥺
好きなだけ寝させて大丈夫ですよ👌🏻

  • ふゆ🔰

    ふゆ🔰

    起こさなくても大丈夫なんですね!
    良かったです。ありがとうございますm(*_ _)m

    • 3月24日
はじめてのママリ🔰

なんでパパやらないんでしょうか😰
本当に自分でやれよって感じですね