※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

他県の1号認定から2号認定に変更、3号認定の兄弟枠は低い可能性がありますか?

1号認定から新2号認定にしたいです。
住んでいる地域外のこども園に1号認定で通園している場合、新2号認定に変更する事は可能でしょうか?
また、下の子も同じこども園に3号認定で入園させたいのですが、市外だと兄弟枠でも優先順位は低いでしょうか?

コメント

ことのんママ

新2号認定を受ける条件は、満たしているのでしょうか?月64時間以上の就労や、妊娠・出産、介護などの理由があれば、新2号認定に変更して預かり保育が利用できるかもしれません。

下のお子さんを3号認定で入園させるのも、仕事等の理由が必要です。

まゆりん

こんばんは!
うちも市外の認定子ども園に来年の春から年少クラスで1号認定で入れたいと思っています。

定員超えの場合は、抽選になるらしいですが、市外からだと不利になるのかなと不安です。
はじめのママリさんは、そういった事はなく、スムーズで入園出来ましたか?

1号で入園出来たら、いずれは新2号認定へ変更したいと思っていますが、はじめてのママリさんは、出来ましたか?