
遠出時のミルクについて、外でミルクを作る経験がない状況です。湯冷ましをするのが面倒で、持ち物は哺乳瓶、ミルク、水筒、お湯、水です。外出前に適温を練習したいと考えています。
外出時のミルクについて教えて下さい💦
今まで遠出したことがなく、ミルクを飲んで外出→次のミルクまでに帰宅という感じだったので、外でミルクを作ったことがありません。
家でもミルクは病院で教えてもらった通り、時間はかかりますが流水で冷やしています。
湯冷ましをしようと考えたのですが、慣れてしまったので今更湯冷ましを用意するのも面倒くさくて(´・ω・`)
しかし、今度用事で遠出をすることになり、ミルクが必要です。
持ち物は、哺乳瓶、ミルク、水筒に家で沸かしたお湯、市販の赤ちゃん用の水で大丈夫ですか?
あとは、家で練習してどれくらいで適温になるか試して見ようと思っています。
- みんころすけ(8歳)

kitty୧⍢⃝︎୨⚑︎゛
哺乳瓶二つにミルク、保温の水筒、水で大丈夫です( •́ .̫ •̀ )

みんころすけ
また、家から湯冷ましや水を持っていく場合、水筒は重たいので他のもので代用したいのですが、なにを使っていますか?

kitty୧⍢⃝︎୨⚑︎゛
水筒は300ぐらいの小さいのと小さいペットボトルに水を入れて持ち運びしているので重たくないですよ(^-^)お湯も無くなればコンビニなどでもらえますw
-
みんころすけ
お返事ありがとうございます✨
なるほど!
それなら軽そうですね!
コンビニという手を忘れていました(笑)
いざと言う時は貰おうと思います!- 3月24日

葉名チャン
哺乳瓶2つ、ミルク、西松屋やドラッグで売っている赤ちゃんの水、お湯ですかね。
なるべくなら 私は授乳室があるお店などを 前もって調べて そこへいっていました。
-
みんころすけ
お返事ありがとうございます✨
授乳室はあるみたいですがお湯がないそうなので、やはり用意しておいた方がいいみたいです。
ありがとうございます!- 3月24日

やま
中が乾いてる哺乳瓶にミルク入れておいて、あとはお湯と湯冷ましです🍼
湯冷ましは使わない哺乳瓶があるのでそれに入れてます。
事前に調べてお湯がある所だったらお湯は持って行きません😊
-
みんころすけ
お返事ありがとうございます✨
哺乳瓶に共々ミルク入れるってことですか!?
湯冷ましは使わない哺乳瓶なんてあるのですね😳
授乳室はあるんですけどお湯は用意されていないようです💦- 3月24日
-
やま
哺乳瓶洗ってしっかり乾かして粉ミルクだけ入れてます🍼
ミルク作るときはそれにお湯と湯冷まし入れたら出来るのでミルクケース?みたいなものも必要ないです😊
うちは出産前に買っておいた哺乳瓶で飲んでくれなかったので湯冷まし入れにしてます(笑)- 3月24日
コメント