
毒親から縁を切った母に連絡迷い。後悔しないか心配。この気持ち経験ありますか?
私の母は毒親です。
縁を切りました。
ですが、最近どうしようもない気持ちになります。
母は60代後半。いつまでも元気でいるかわからないのに、優しくしないと後悔するかな?
などです。
連絡しようか迷います。
こんな気持ちになったことありますか?
- ママリ
コメント

退会ユーザー
お母様の老後は誰が見るのですか?
毒親と言ってもどこまで傷つけられたかにもよります。
後悔するしないは自分自身しかわからないこと。
想像してみてください居なくなってしまったときの事を…

🔰タヌ子とタヌオmama
ありました。過去形です。
もう亡くなったのでそんな時もありました。
どこかで期待してしまうんですよね…普通の親子になれないのかと…私は最後までなれませんでした。
それを打ち明けた人に
あなたの思う結果でなくても傷つかないならやってみれば?って…
-
ママリ
普通の親子にはなれないですよね…毒親には間違いないのですが、良かったことも多々あるのでなんとも言えません…
もう傷つくのは嫌だと思っているのですが…🥲- 3月23日
-
🔰タヌ子とタヌオmama
良かったことも確かに少しはありました…まぁ子供は親を憎みきれないんですよね💦
傷つくのが嫌なら会わない方が良いのかも…最後だからもうどうなってもいいくらいの覚悟が必要かもしれませんね😓- 3月24日
-
ママリ
一夜明けてみて思いました。やっぱり連絡しないです。
昨日はセンチメンタルになってしまっていました💦たまにそんな夜があるんですよね…
ありがとうございます。- 3月24日

はじめてのママリ🔰
同じく毒親育ちです😊
基本放置、その時々の彼と上手くいかなくなったら家に帰ってきて暴言暴力。
中3あたりで捨てられたもののお金の搾取をするために結局20代前半までストーカー状態でした
※子供の保育園もどこからか特定し、一時期保育園と警察に情報連携を取っていただいたりもありました。
もちろん縁切りました😂
縁をきった時期にもよるかなと思います。私も縁切り当初は「血の繋がりがあるのにこれで良かったのだろうか」と悩んだ時期が数年ありました
フラッシュバックなどがあったので、現在も心の治療とかを進めているのですが、治療が進むにあたりフラバもほぼ消え、母に未練もなくなりました。
そういう悩みがなくなるまでに3年ほどかかりました
第三者から見れば「切って当たり前だろう」と言われることをされても、母と子という事実は変わらないし、そういう悩みを持つのは当たり前の事だと思いますよ
戻るか、進むかは本人にしか決断出来ないことです。
どちらの決断を選ぶにしろまた悩む事もあるかもしれませんが、とりあえずママリさんにとって良い方向にいけるように願ってます😊
ママリ
老後は弟が見ると思います…でも頼りない弟なのでどうなるのかはわかりません。
退会ユーザー
もし老後を見ることがあるならば、今からでも少しは関わっていたほうがいいと思います。
もちろん、一緒にご飯食べたり…なんてしなくていい
けどいきなり関わるようになれば精神的に辛いものがあるかと思います。
それに、ほんとに嫌いで嫌いで二度と関わりたくない
と感じているならまず後悔するかな…って気持ちも出てこないのではないでしょうか…
モヤモヤして何もせず後悔するより
連絡して行動に起こして後悔したほうが自分自身が納得しませんか?