※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
お仕事

転職後の勤務時間についての就労証明書の取得と、保育園の預かり時間に関する相談です。標準時間か短時間か、皆さんはどちらを選びますか?

今月から転職をしました!
6時間勤務休憩なしで
9時〜15時の週5勤務です!

この場合就労証明書は
何時間になりますか😂?

また120時間以上働くと
保育園の預かり時間が
標準時間になりますが、
8時半〜16時半の短時間で
送迎可能です!

とりあえず役所からは
標準時間になりそうだけど
保育料も数百円上がるし
短時間で良いなら申立書出してね
と言われました!

皆さんなら標準時間で預けますか?
送迎可能なら月数百円の差でも
短時間にしておきますか?

コメント

あき

6時間ですが、
6時間仕事したら
休憩取らなきゃだめですよね😂

  • りん

    りん

    6時間休憩なしなんです😂
    ぴったり6時間なら休憩なしでも大丈夫だそうで💦

    • 3月23日
  • あき

    あき

    1分でもすぎたら
    アウトですけどその前に上がれるんですか?😭

    • 3月23日
  • りん

    りん

    一応その時間までの勤務が基本だけどもっと早く上がれる日も多いです☺️

    • 3月23日
はじめてのママリ🔰

私は、欲をかくから標準にします…

  • りん

    りん

    標準でゆとり持つのもありですよね😂

    • 3月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    残業あるんですって言ったりして余裕出したい

    • 3月23日
  • りん

    りん

    お迎え焦らなくて良いのはメリットですねー😭

    • 3月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あと、私はほんまはやったらあかんけど銀行寄りたい😂

    • 3月23日