※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sa.n
家族・旦那

一昨日から里帰りしています。住んでいるアパートからも実家は近いから…

一昨日から里帰りしています。
住んでいるアパートからも実家は近いから、産まれるまでは帰りたくなかったのですが、旦那が心配して実家に帰らされました。実家には姉夫婦もいて母親と三人で暮らしています。(姉も妊娠中)ちなみに帰りたくない理由は姉の旦那の事があまりすきじゃないし、姉の性格が悪すぎる。ことなど。母親とは普段は仲がいいんですがお互い頑固、口も悪いためしょっちゅう衝突。
今さっきアパートから大量の荷物を実家に運んだんですが、そのあと言い合いになり、私が「こんな居心地悪い家にこっちだって帰りたくなかったわ」なんて言ったら、もう帰って!って言われたので、すごい勢いで荷物をまとめていたところ、親が帰すわけにはやっぱりいかないからあたしが出ていくわ!と言って親は家を出ていきました。その間に私は持ってきた大量の荷物を自分の車にまた乗せ
実家を出てきました。全て持って出てきました。(かなり疲れた…)
アパートに親が来るかもしれないし、まだアパートに帰らずフラフラしています。
まだ帰って二日しか経ってないのにやばいですよね。。
謝って実家に帰るべきでしょうか。

コメント

🔰はじめてのママリ🔰

そんなにストレスたまって、体力も使ってしまっては、里帰りの意味が全くないので、ご主人を説得しておうちに戻ったほうがいいのではないでしょうか。。

赤ちゃんを最優先にしてあげてくださいね!

  • sa.n

    sa.n

    なんかあたしがさっき怒鳴っていたのを赤ちゃんが聞いてるって思ったら涙がでてきました。。。
    もうすぐ37週なので料理で立っていたりするのが辛くなったりするので実家にいたほうが楽なのは分かっているんですが。。
    二人とも一時の感情で動きすぎてしまうのです。。

    • 3月23日
  • 🔰はじめてのママリ🔰

    🔰はじめてのママリ🔰

    もうcocoさん1人の体じゃないんですし、お二人でよく話し合ってくださいね。
    産前もですが、産後もホルモンの関係でメンタルバランス乱れますよ~。

    赤ちゃんのために、母親として、父親としてどうすべきか、どうしたいか、一度よく話し合ってみてください(>_<)

    • 3月24日
あゅ

近いならべつに帰らなくてもよいでしょう
旦那さんは心配でしょうが そんな環境の場で臨月のお嫁さんが出ていってしまうほうがしんぱいにならないでしょうか。
旦那さんに話して 実家に帰ってもゆっくり出来ないし 耐えられないからここで過ごしたいと話しては。
なにかあればお母さん来れる距離なら連絡してきてもらうで足りると思いますよ。

  • sa.n

    sa.n

    そうですよね。あたしも帰る必要ないと思ってたので。
    話してみたいと思います。
    ありがとうございます❕

    • 3月23日
  • あゅ

    あゅ

    グッドアンサーありがとうございます。
    旦那さんがcocoさんの気持ちをくみ取ってくれ またcoco さんも残りの妊娠生活 産後穏やかに過ごせますように(*^^*)
    出産 お互い頑張りましょうね😃

    • 3月23日
ha

里帰りは本来
身体を休める為に行うので
そのままだと産後もストレス等で
かなり疲れてしまいそうだな...
と 思いました💦

旦那さんが協力的なら
無理に里帰りせずとも
よいと思いますよ😥

産後 また喧嘩になった時
幼子かかえて家を飛び出す...なんて
とてもじゃないけど危ないです💦

  • sa.n

    sa.n

    旦那には前から帰りたくないと話していたんです。そしたら俺の実家来る?とかw
    それこそあり得ない‼‼
    うちの親がもしかしたらもう旦那に連絡しているかもしれないですね…

    • 3月23日
かりん

帰らないです笑
そんな家で子育て無理じゃないですか?
子育てって想像以上に大変で睡眠もとれないしめちゃくちゃ疲れますよ!

  • sa.n

    sa.n

    大変だから実家に帰ったつもりだったんですけどね😅
    無駄に荷物移動しただけでしたわー。
    旦那も家事には協力的なので二人でやっていこうかな…
    ありがとうございます。

    • 3月23日
まろん

里帰りって絶対しなきゃならないものじゃないですよ。
そんなにストレスたまっちゃったら母体に悪いし、出産後も母乳止まっちゃったりトラブルになるかもしれません。
里帰りじゃない夫婦もたくさんいるので、旦那さんを説得して自宅で産後もすごすのがいいと思います!
旦那さんの実家は断固拒否で頑張ってください(>ω<;)

  • sa.n

    sa.n

    うちの親もあたしが居たほうがストレスっぽいですしねw
    だったらたまぁに実家に顔だして近くのアパートで暮らしたほうが良さそうですよね😅
    旦那は昼間あたしが一人なのが心配みたいで💦
    そこをクリアすればいけそうですね😅

    • 3月23日