![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
幼稚園でストレスを感じる娘について相談です。挙動には問題がありますが、どう対応したらいいでしょうか?
幼稚園楽しくない!って言うお子さんいますか?🥲
去年6月から3歳クラスに入園して、来月4月から年少です。
幼稚園の帰り道でも、他の子の話や幼稚園の話を沢山してくれますし、お遊戯会の控え室でも、娘はテンション高くみんなに声かけてて、誰よりも社交的なんじゃないかと思う位の感じでした😳
ただ、気がかなり強い為、お友達とおもちゃの取り合いで喧嘩したり、年上の子とも喧嘩します。
年上の男の子だと、さすがに勝てないみたいで、機嫌悪く帰ってくる事もあります。。
毎朝、今日は幼稚園休み?と聞いてきたり、今日幼稚園休みにしよー!と言ったりします。🥲
なんとか言いくるめて、普通には登園しますが。
送迎で、お気に入りの子とたまたま駐車場で会うと、近寄って行って一緒に行こう!と手を繋いで喜んで行きます😅
幼稚園では色々ストレスもあると思い出ますが、どんな対応するのが良いんでしようか?
- はじめてのママリ(4歳8ヶ月)
コメント
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
うちは保育園に変えました😭
はじめてのママリ
そうなんですね😳
保育園と幼稚園では違いますか?
幼稚園嫌な理由があったのでしょうか?
質問してすみません🙇♀️💦
みー
全然違いますよ!
幼稚園は結構しっかりやる!
みたいなとこあるけど
保育園はその子のペースその子に合わせた保育してくれるので
今は休まず楽しそうに行ってますし笑顔が増えました!
幼稚園が嫌だったのはついてけないのとやりたくても
できないとかあって負担だったみたいですよ🥺
はじめてのママリ
そうなんですね🥺
確かに、やりたくても出来ない事とかありそうですね😥
保育園も検討してみます🤔
ありがとうございました🙏