※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

子供の点滴漏れで手に傷が残り、後遺症の可能性が心配。病院でどう対応すればいいか迷っています。

分かる方教えて下さい!!
RSで子供が入院していたのですが、点滴をしていて、その際点滴漏れがあったのに長時間放置されてしまい手の腫れが恐ろしい程で、、最悪壊死する可能性があるとまで言われました。その後経過を見て、壊死の可能性は無くなりましたが、当時水脹れなどの症状もあり皮膚に傷がある状態です。病院的にはもう大丈夫といった感じで特段気に掛けられることもないのですが、このまま後遺症や傷はどうなるのか聞くと、痺れや反応が悪いなどがないか気に掛けてくださいと言われ、傷も保湿剤塗っていれば消えるとそれだけでした。
こういう場合、何もなければ病院はあっさり終わらせるのでしょうか。大事な子供の手に傷と、後遺症の可能性も消えたわけではないので、何を病院に言えばいいのか分からない状態です。

コメント

カリメロ

点滴漏れさせたのはそちらなのになんでこちらが気にかけて後遺症とかも心配しながら過ごさないといけないのかとなんで点滴漏れが起こったのかしっかり説明してもらいますかね、、、
有り得ないですよ。こっちはなにも悪くないですよーみたいな感じであっさり終わらされるのは😅
こういう場合私より旦那の方が強く言う人というか必ず説明、処置その後の経過とか聞く人なので私が先に聞いてもなーなーにしてくる病院には旦那に言ってもらってます!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり、旦那さん出ますよね。
    うちも旦那が心配して仕事早帰りして病院に駆けつけ、その後2日泊まり込みしてくれました。先生ともしっかり話して強く言ったようです。その後は仕事が連勤になり私が対応していて、症状を聞いたりしていました。ただ、その後は担当の医師ではない方が来られたりであまり強く話すこともできずと言った感じでした。
    病院としてどこまで対応するのか、その後の経過もケアしてくれるのか明日聞いてみたいと思います

    • 3月23日
.

その後の経過等ですか?

私なら医師と話す際些細なことでも録音しときますね!
あとで何かあった時に証拠になると思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい!録音しました!!今後も何もない事を祈ります🙏💦

    • 3月26日