![あちまま🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中の不安について相談です。胎嚢確認済みで心拍確認予定。赤ちゃんの動き不安や悲しい経験の不安があります。不安を落ち着かせる方法を知りたいです。
前にも同じような質問をしてしまったので重複して申し訳ないのですが、不安でたまらないので書かせてください。
今、推定妊娠6w3dで5w3dのタイミングで病院に行き内診してもらいました。胎嚢が確認できて、来週のタイミングで心拍確認予定です。
第一子の時からそうなのですが、当然お腹の中で赤ちゃんが動く感覚は今ないですし、大丈夫かな?と毎日不安でたまらないです。
友人には、妊娠中悲しい経験をした子も多く、こちらの掲示板でもよく見かけるので、自分も同じような経験をするのかなと、ずっと気になってしまいます。
考えても仕方ないのですが、、みなさんはどうでしたか?
どのように不安を落ち着かせましたか?(もしくはそこまで不安に感じなかったでしょうか)
- あちまま🔰(生後3ヶ月, 2歳0ヶ月)
コメント
![れい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れい
不安でしたよー
なんなら1歳半の今も寝るのが不安です笑
一応基礎体温を測り続けてて、高温期だから多分大丈夫ってしてました
![りこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りこ
不安ですよね🫨
でもどうあがいてもどうにもできないので今はとりあえず無理をしない!としか😭
赤ちゃん信じて次の検診まで過ごしましょう😊🩷
あまり検索魔になると余計に気になるので程々に☺️
-
あちまま🔰
ありがとうございます😭共感していただき嬉しいです。同じ年子ベビーさん同士でしょうか、お子様の月齢と妊娠週数が近く、親近感が湧きました!
絶賛、検索魔になってしまっていたので気をつけようと思いました😢お互いに今大切な時期ですね✨赤ちゃん信じて、次の検診まで過ごしたいと思います😭♡- 3月23日
あちまま🔰
コメントありがとうございます😭
同じように不安に思うママさんがいたのを知って安心しました。
あまり考えすぎないよう毎日過ごすことにします🥺