※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

30歳以上で出産経験のある方への質問です。若いお母さんのメリットや2人目の出産についてリアルな声を聞きたいとのことです。

30歳以上で出産された方!


若いお母さんのメリットで
公園で本気で遊べる
産後回復が早い
と見たんですけどやっぱりそう感じますか?🤔


2人目欲しいと思うけどお金貯めたいのと家を建てたいので、30歳くらいで2人目産みたいな〜と思ってます!

リアルな声が聞きたいな〜と思ったので教えて欲しいです😊

コメント

はじめてのママリ🔰

産後回復は早かったですけど、公園で本気で遊ぶのはキツイです💦

自分の体力もそうですけど、周りも子供が2歳手前くらいになると色々なところよじ登ったり行動できることが多くなって見きれずもう保育園預ける人がほとんどですね💦

はじめてのママリ🔰

27、29、31で産みました!

特別若くはなかったですが、やっぱり年齢を重ねるたびにしんどさは増していく気がしますね…
2人目の産後はわりと元気で、毎日朝から公園で全力で遊んでたんですが、3人目の産後はしばらくぐったりでしたね…😅
たった2年の差なのに私は30の壁を感じたというか💦
公園行っても一緒に遊ぶというより、見守り中心になってきてます🫠

ママリ

31と36で出産していますが、差はあまり感じないですね💦
妊婦でないときは朝ジョギングとかもするタイプなのもありますが、公園とかも普通に遊んでるし、普通に追いかけられてます😂
産後の回復については、年齢というよりも、二人目だとゆっくりできない、という意味では大変でした!なので上にお子さんいればみんなそんなもんかな?と😂

はじめてのママリ

1人目が32、2人目は35で産んだので20代の回復力は分からないんですが、
単純に2人目入院中の後陣痛がつらかったです😂 でも退院の時には大丈夫でした!
あとは子ども1人の時は退院後大変とはいえ休む余裕もありましたが、2人目は当たり前だけど退院後から2人育児なのであんまり休めなくて本調子になるまでちょっと時間掛かりました💦

でも36になる今も公園で走れますし頻回な夜間授乳も辛くないですよ😊
人それぞれかなと思います💡

mayuna

22、24で出産しました。

確かに産後の回復めちゃくちゃ早かったと思います笑
帝王切開だったんですが、産後2日目には痛いけど普通に
あるけてて、3日目には痛みも感じずスタスタ歩いてました。
看護師さんにも若いから回復早いねぇ!と言われ、元気そうだからと、ナースステーションから1番遠い部屋に移動させられました😂
辛そうな人と交換させられて笑

ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

一日でも若い方がいいいい!って毎日思ってます😆
毎日の積み重ねなので、疲れも取れないし、イライラも発散されず、更年期なのか?ってくらい体調悪いし、、、
シャキッと元気に!ってのが、どんどん減ってる気がします😵‍💫

さくみぃ

多分どちらも体質や体力かなぁと思います。
35歳と39歳で産みましたが出産したその日から階段使って院内移動したし、公園も特に体力が…ってのは無いような?強いていうなら膝が怖くて高いところから飛び降りれないです😅妊娠前はスポーツしていて妊娠中も通勤で毎日6キロくらい歩いていたのもあるかもですが、年齢が全てではないような気がします。

みっきー*

25、27時に産みましたが若ければ若いだけいいと思ってます
体力が現にほぼ子供に吸い取られてるから😂😂

ままり

17.18.23で産みましたが…3人目の時にこんなに妊婦って辛かった?って思うくらい10代と20代でも全然違いました。
子供産む前から仲良い子も10代と20代で産んでますが全然違うと言ってました🥲10代なんか妊婦でも構わず動き回ってたけど3人目の時はほんと辛くてしんどくてびっくりでした。ただ、3人帝王切開ですが回復はかなり早く次の日には尿道の管は取ってもらって歩いて授乳行ってました😂看護師さんもビックリしてました😂