![がーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めての胃腸炎で悩んでいます。水分や食事の与え方についてアドバイスをお願いします。
胃腸炎について
経験ある方教えていただきたいです。
息子が初めての胃腸炎なりました。
午前中病院には行ってきて、薬ももらってきました。
まだ吐いたり下痢したりで病院にいる間もバタバタしてて、落ち着いたら経口補水液とかから始めてね〜と言われ帰ってきました。
とりあえず帰ってきてから薬は飲ませました。
今日は食事などは今日は何も食べさせない方が良いのでしょうか?
お茶などもあまり飲ませないほうが良いのでしょうか?
脱水が心配だから水分摂らせないとと思って調べたら吐き気のあるうちは与えてはダメと書いてあり、でも子供は喉が渇くようですし…。検索すると色々出てきてどうしたら良いか迷子状態で😰
経験された方のお話を伺いたいなと思いました。
よろしくお願いします🙇
- がーこ(1歳8ヶ月, 7歳)
コメント
![なひまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なひまま
まだ吐いているなら上げなくて大丈夫ですよ💦
最後の嘔吐から時間が経っているならティースプーン1杯ずつ10分から15分間隔で飲ませてあげてください😅
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
子供も私も去年胃腸炎でした。もう出さないと終わりがないので水分取れるなら取った方がいいし、お腹もすくならゼリーとか仮に吐くことになっても吐きやすいものにした方が喉にも体にも負担は少ないです。刺激少ないものがいいので固形物はやめてあげたほうがいいですが💦どのみち水分にしても食べ物にしてもとる、取らない関係なしに下痢嘔吐などの症状は出るし、出し切らないと終わらないので本人の好きにさせていいと思います。喉乾いたのに飲めない、辛い、のほうが精神面でもやられちゃいますし😭
-
がーこ
ありがとうございます。
固形物はやめたほうが良いのですね!
食べなくても出るんですね😖嘔吐も胃液しかないのか吐くものないのに吐いてて可哀想で😢
喉乾いたと言うので経口補水液を飲ませてみます☺️なにか食べたいと言ったらゼリーにしてみます🍀- 3月23日
![マママ❇︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マママ❇︎
胃腸炎にはもう何回もかかってます。笑
喉がかわいているなら水分とらせて大丈夫です!逆に吐くのを怖がって飲ませないと脱水症状起こします。飲めるものを少量ずつ飲ませてください。
本人が何か食べたいと言うようでしたら消化にいいもの(お粥やゼリー)を食べさせてあげてください。
いっときは吐きますが下痢や吐く回数もだんだん減って治ります!
-
がーこ
ありがとうございます。
やはり脱水症状が心配で💦💦経口補水液を少しずつ飲ませてみます。
食べたいと言われたらゼリーにしてみようと思います。
朝と比べると回数も量も減ってきた気がします。
月曜日が最後の登園、火曜日が卒園式でして😢行けるか不安です😭- 3月23日
![がーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
がーこ
みなさん体験談を聞かせていただきありがとうございました。
おかげさまで息子の体調も良くなり、今は結構普通に過ごしています。飲み物は経口補水液を少しずつ、あとはゼリーを食べています☺️お昼から柔らかいうどんにしてみようかなと思っています。
トイレに行っても小さい方しか出ないので下痢が続いてるのかは分かりませんが💦💦
みなさまのおかげで落ち着いて対応することができました。ありがとうございました☺️
がーこ
ありがとうございます。
結構時間が経ってきたので少しずつあげてみようと思います☺️