※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆみ
お仕事

職場の休み事情について相談です。

みなさんの職場はどうなのか聞きたいです。

昨年5月から病院で看護補助として働いてます。内定後の説明の段階で、遅刻か早退2回で欠勤になり欠勤2回でボーナスに響くと言われました。まあそこは仕方ないかと入社しました。

入社してすぐ息子の体調不良で休みをもらいました。後日急な休みは有休使えるけど、私はまだ有休ないので翌月以降の休みを前借りすると言われました。それからも休むと休みの前借り・・・。仕方ないのかもですが、みんなが12日休みがある月でも私だけ9日なんて日もありました。8月に私がアデノになって10日休んだ時はさすがに傷病手当が出たんですが・・・。

昨年12月やっと有休10日発生したものの、その月に私がコロナになり早くも5日有休なくなりました。休みの前借りも3日してます。年が明けてからも私や息子の体調不良で休んだり半休使ってもう既に2日半しか有休残ってません💦

息子が生まれてからは今の職場が2つめなのですが前の所はパートだったのでボーナスもなかったし、その分休みどうこうも言われませんでした。それまでは3つの職場で働いてましたが、一緒に働いてた人の中に小さいお子さんがいなかったのもありますがこんなへんてこりんでは無かったと思います💦みなさんの所はどうですか?正直ボーナス響いていいからせめて月に10日ちゃんと休み欲しいなと思っちゃいます🥺

コメント

まー

有給や看護休暇を使って、それがなければ欠勤、と言う扱いになります!休みの前借りは聞いたことないです💦
ボーナス響いてもいいので欠勤にしてくださいって言うのは無しなんですか??

  • ゆみ

    ゆみ

    まーさん❤️
    やっぱおかしいですよね・・・。
    私もボーナス響いていいので欠勤にしてくださいと言った事あるのですが、『ボーナスが10分の1くらい減るから、極力欠勤しない方がいい!』と言われます🥲もしかしたら、欠勤がどれくらい多いのかが師長さんの評価になるのかな?と思ったり😱

    職場もうちでしか働いた事ない人が結構いて、故におかしさに気づかないんだと思います🙄

    • 3月23日
さとみ

病院で助手の仕事をしています。
有休がない時に休んだ場合は欠勤になってました。
同じ月であれば休んだ代わりに出勤も出来るけど、
どうする?聞かれる事もありました。
ですが、翌月の休みは別なので前借りはありません。
他の人は12日なのに、自分だけ9日とか辛すぎます😭

  • ゆみ

    ゆみ

    さとみさん❤️
    一緒の仕事ですね!やっぱりおかしいですよね・・・。前借りとか意味不明すぎて💦とりあえず有休残ってる分は使って、それ以降はボーナス減っていいから欠勤にしてくれって改めて言います🥺私自身今の職場入ってからアデノ、コロナ、黒目に傷、肉離れと散々で🥲もちろん私が悪いんですが、きちんと休めてないのもあるのかな?と思ったりしてます🥹

    • 3月24日