![もゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
25週の健診で赤ちゃんの体重が小さめ。成長曲線の差が大きくなり、あまり食べなかった可能性。先生からは異常なし。食事で大きくなるのか気になる。
25週の健診で赤ちゃんの体重660g、10日ほど小さめで、
先生からも少し小さめだね〜と言われました👶🏻
赤ちゃんは何をよく食べたら大きくなりますかね?🥲
元々平均より少し下でしたが、3週間前の健診と比べて、平均値との成長曲線の差が大きくなっていました(エコーで-1.4SDでした)体重をキープしようとあまり食べなかったからかなとと思っています。
先生からは「小さめだね」とだけで、その他の脳や臓器には異常がないと言われたのですが、やはり気にしてしまいます🥲
- もゆ(生後7ヶ月)
コメント
![あーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーちゃん
大きめの子もいれば小さめの子もいます
それも個性です!
臓器などに異常がないなら大丈夫です!
うちの上の子も成長曲線からはみ出るぐらい小さかったですが普通に元気です!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も1人目小さめで気にしてました😅
体重気にして甘いものとか控えてたんですけど、普通に糖を摂るようにしたら追いつきました🤣
-
もゆ
コメントありがとうございます♡
そうなのですね!!
後期から体重の増え方がすごいと聞いて控えめにしていました🥹
糖尿病にならない程度に糖分取ろうと思います🍓♡- 3月23日
![べびぽよママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
べびぽよママ
私も1人目の時は小さめでしたが実際産まれたら500gくらいの誤差がありました😂エコーだと大体なのであるあるみたいですが、その時言われていたのが果物でも甘いものでも糖質が赤ちゃんの体重になるから食べること!と言われてました!自分の身になってましたけど無事生まれたから結果オーライでした😂
-
もゆ
コメントありがとうございます♡
エコーで全てはわからないですもんね🥹
糖分がいいのですね!逆に控えていたので食べるようにしてみます♡- 3月23日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
娘も小さめでお腹の子も恐らく娘と同じくらい(娘出生時2630g)で産まれて来るだろうと言われてますが、
2歳半の今、成長曲線の上の方でデカイね〜ってよく言われます😂
健康だしよく喋るし、大丈夫ですよ😊
-
もゆ
コメントありがとうございます😭♡
そのお言葉を聞いて安心しました!
気にしすぎず、妊婦期間楽しみます🥰- 3月23日
もゆ
コメントありがとうございます🌼
そのお言葉を聞いて安心しました☺️