![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳のおてんばな子ども。食べる時はおとなしくて、終わると走り回り、エスカレーターに1人で乗ろうとしたり、駐車場で走り出したり。親が見えないと泣く。
おてんば2歳さんのママさん、お子さんどんな感じですか?
うちの子は外出中好きなもの食べてる時だけはおとなしくて、食べ終わった瞬間行きたいとこに走って行く、1人でエスカレーターに乗ろうとする、駐車場で急に走り出そうとする(手は繋がない)、おやつがないとベビーカーは乗らない
とにかく親が見えないとこも気にせず走って行って、自分で走って行ったくせにママいない!どこ?!って泣きます笑
- もも(1歳10ヶ月, 2歳11ヶ月, 2歳11ヶ月)
コメント
![姉妹のまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
姉妹のまま
長女は2歳前後がピークでやばかったです笑
・「待って」は一切通用しない。親が見えなくても平気でどんどん走って行く。とにかく脱走魔。
・ベビーカーに乗るならyoutubeが必要。youtubeなしならベビーカー持って子ども追いかけ回さなきゃいけないから、ベビーカーで人が多いところにお出かけ出来ない
ただ1歳半の下の子はそれよりパワーアップしてきそうです😂
もも
まさに同じ感じです!!
何も持たせずにベビーカーお利口さんに乗ってる子見るとすごく羨ましいです😭
前をちゃんと見ず走るからひとにぶつかりまくるし💧
2歳後半になれば落ち着きますかね?はやく手繋いでゆっくり買い物とかしたい💧