
人参を冷凍する方法について教えてください。
離乳食について質問です!
離乳食を始めて今日で1週間✨
10倍粥はもりもりよく食べてくれています😊
今日初めて人参に挑戦してみました✨そのため、昨日人参を茹でて裏ごしして製氷器に入れて…と準備したのですが、さきほど離乳食の本を読んでいたら、フリージングの仕方で写真↓のような方法がありました。
この場合、1回分の大きさにしてから茹でて冷凍をして、食べる時に丸々すりおろしているのでしょうか?
それとも、大きめ(多め)で茹でて冷凍をして、食べる分だけその都度すりおろし、何日かで使いきるという感じなのでしょうか?
裏ごしするより簡単そうなので、試してみたいと思っていますので、教えて下さい🍀
- あき(4歳4ヶ月)
コメント

からちゃん
うちは大きさに茹でて食べる分だけすりおろしてました😆
フリージングは1週間で食べ切る感じみたいです😍

退会ユーザー
私は1回分とかでなくまとめて茹でてスティック状に冷凍して、その都度すりおろしてました^^
-
あき
回答ありがとうございます😉✨
使いたい分だけすりおろして使う感じですね!!準備もすごく楽ですね🎵
ちなみにですが、この方法は、人参・ほうれん草の他にはどのような野菜が使えますか??- 3月23日
-
退会ユーザー
わたしは葉物はよくこれでしてましたよ^^
なんでもいけます!
葉物の裏ごし大変なのでオススメです^^- 3月23日
-
あき
なるほどなるほどー💡💡💡
確かに、葉物は繊維があって裏ごし大変そうですもんね❗
来週あたりからほうれん草でチャレンジしてみたいと思います🍀
ありがとうございました🎊- 3月23日
あき
早速の回答ありがとうございます!!
なるほど💡それだと準備もすごく楽ですよね🌠ありがたい!!
参考にさせていただきます😊