※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すう
子育て・グッズ

保育士や幼稚園の先生にプレゼントを渡すべきか相談です。園長や主任にも渡すべきか、園全体に飲み物を贈るのは適切か悩んでいます。アドバイスをください。

保育士さん、幼稚園の先生おられますか?


小規模保育園に通っており、後数日で卒園です👶

担任の先生2人へハンカチとボールペンのプレゼントを
子供と選び買いました!


多分最後の日は担任の先生と、園長先生、主任の先生が
お見送りしてくれると思うんです、、。


その際に担任の先生のみにプレゼントを渡すのもどうかな?と思い始めて💦


園長先生や主任の先生にもお渡しした方がいいですかね?
それか園全体へと言う事で紅茶などの飲み物をお渡しするのは変ですかね?🥺

アドバイスください!!!

コメント

あーぷん

私が働いていた園は、保護者から受け取っちゃダメな決まりでした🥲

担任の先生だけでも全然いいと思いますよ!
一番お世話になった方ですし、お子さんと一緒に選ばれたと聞くと喜ばれると思います❣️

  • すう

    すう

    ダメな園もあるんですね💦
    通っている保育園はすごくアットホームな小さな園で旅行などに行ってもお土産を渡したりしてたので大丈夫だと思うのです🥺

    昨日卒園のプレゼントとして
    園長先生から色々貰って帰ってきたので、、やばっ園長先生に何も買ってないじゃん😭って焦って、、笑

    担任の先生だけでも大丈夫と言ってもらえてホッとしました🥹

    • 3月23日
ニート希望

卒園おめでとうございます!

担任だけもらってても全然変じゃないですよー!

もらえなかった先生がどうのとかはないです☺️

園の先生たちみんなに…って持ってきてくれる保護者の方も居ます♪

誰にあげるにせよ、プレゼントはあげたい人にだけで充分だと思います😆❤️
きっと担任の先生が喜んでくれると思います♡

  • すう

    すう

    ありがとうございます!
    結局園の皆さんへは紅茶をプレゼントしようと思います☺️
    ゆっくりできる休憩時間があるかは分かりませんが、、どこかのタイミングで飲んで頂けたらいいなと思って☺️

    喜んでくれたらいいなと思います🥰

    • 3月23日