※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yhma.t
子育て・グッズ

2歳の息子が朝起きず、テレビやYouTubeに夢中で困っています。朝ごはんや保育園の時間にも影響が出ています。おもちゃで遊ぼうとしてもすぐに飽きてしまうようです。どうすれば良いでしょうか。

もうすぐ2歳になる息子がいます。

朝起きない、テレビ 携帯YouTubeばっかで、困っています。
おもちゃで遊ぼうとしても、すぐ救急車みたい!!😭と…

旦那も協力はしてくれますが、共働きなこともあり、ずっと泣かれてるとご飯作れなかったりと…


皆様は朝どうやって起こされていますか?
保育園に7時45分には預けたいのですが朝起きなくて結局8時で出社がギリギリと…
朝ごはんなにをあげていますか??

おもちゃは好きな物いっぱいあるのですが、おもちゃでは遊んでくれず…
どうしたらよいでしょうか。

コメント

ままり

うーんと、、、テレビは良いとしても携帯は貸さない、見せないを徹底してはどうでしょう?
親のもの。というのを少しずつ理解してもらっても良いかなと思います。
多少泣いててもご飯はできますし、ご主人が帰ってからご飯を作るなら、ご飯作る人と子供を見る人で分かれたら良いですよ。
うちは手がかかる時はそのようにしていました。
あとは休みの日に食材を切って味付けをしてジップロックに入れて冷凍、朝冷凍庫から冷蔵庫に入れ替えて夜サッとできるようにするのもおすすめです。
朝は基本おにぎりかパンで、とりあえず習慣として食べればオッケーなのでおにぎりはそんなに大きくしてなかったです。
パンなら6枚切り1枚ですかね。

おもちゃで遊ばないなら、そこまで好きではなかったりするのかも?
それか好みが変わりやすいかな?全部のおもちゃをだしておくのではなくて、何種類かで分けてみて、ちょこちょこ出すおもちゃを入れ替えていってもいいかもしれません😊
私は携帯でYouTubeは外出中どうしても騒いでしまう時くらいしか見せてなくて、普段見たいと言われても貸さないようにしていました。
見たいと言えば見せてくれるママさんたちに味をしめちゃったのかなと思いました。子どもは賢いので、例えばですけど子どもが泣き叫び続けてこっちが根負けして願いを叶えたりするとその成功体験が親の悪夢に変わります。貸さないなら貸さない!の方が楽かなと思います😂

𝓕𝒶𝒾𝓇𝓎𝒪𝓏𝒾ᵕ̈*

平日朝は7時に起こしてます🫶

朝ごはんは
パンやおにぎりにプラス
ヨーグルト、フルーツ

味噌汁とかスープが多いです🙆‍♀️
ソーセージや卵つけるときもあります🍳


泣かせとくのはダメですか?🥺
気持ちなかなか切り替えられないですかね?🥲
うちも朝機嫌悪いと泣いてますが忙しいと放置してます🤣

あといつも朝ごはん子供起きるまでにもうほとんど作ってます☺️

YouTubeとかTVはもし
見たいとか泣きわめいても
消したいときは
絶対につけないです🥺

泣いてつけてしまうと
泣けばつけてもらえると思っちゃうので🥲

毎日お疲れさまです☺️🩷