※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴーママ
子育て・グッズ

32歳の女性が大厄の中、マンションの苦情でストレスが溜まり、二重人格のように感じる中、急遽マイホームを購入。大厄や厄年に家を買った方のエピソードを聞きたい。

今年32歳、大厄ですが急遽マイホーム買うことになりました!!大厄なので引っかかってはいたものの、気の持ちよう!と思うことにして、、。
引っ越しの理由も、分譲マンションに住んでて下の階からの苦情がすごく会うたびに色々いわれていて、、。毎度謝り、子供たちにも走ったり物を落とす度に注意したり怒ったりしてましたが、私も気を張りすぎて二重人格?って感じるほどにおかしくなってきて、、そうこうしてたら旦那が家探しに先週いき水曜日契約することになりました!
大厄や厄年に家買われた方いますか?!特に何もなく家族みんな元気に過ごされてますか?
エピソード聞かせてください🙇‍♀️

コメント

ママリ

実家は親が厄年の時に買ってますが特に何も無いしみんな元気に過ごしてますよ🙌
何なら家を買ってから私は腐れ縁だったクソみたいな元彼と別れられてサッパリしたし、姉は結婚したりと幸せ続きでしたね☺️
むしろ質問者さんの場合現状より悪くなることなんてないのでは?
厄落としで買ったるわーい!くらいの気持ちでいいと思いますよ☺️

  • ぴーママ

    ぴーママ

    ありがとうございます😭ポジティブ思考見習いたいです😭💓厄落としで買ったわーい!くらいの気持ちでいきます!!😩🙏

    • 3月22日
もも太郎

私は32歳前厄の時にマイホーム購入、引越ました☺️

すぐに下の子授かれて、本厄の歳に無事出産したり、良いほうが大きかったです🥰
後厄の年に世間でコロナが始まって入園式が延期……は私のせいではありませんが、それくらいですかね🤔

厄年は病気になるとか、何か大変なことが起こる年😖💦💦💦私のせいで……😭ではなく、
節目節目(社会人になる、結婚、出産、出世などなど)に、自分の健康やいろんなことに目を向けましょう!みたいな説もあるみたいなので、気にしなくてもいいと思います

マイホームで心機一転🙌子どもたちも騒音気にせずのびのび〜🙌にしましょう

  • ぴーママ

    ぴーママ

    良い方が大きかったとのことでよかったです😭❤️
    ほんっと騒音気にせず笑顔が増えることを祈ります🙏そして、もも太郎さんのおっしゃる説を信じようと思います🥲💓

    • 3月22日
はじめてのママリ🔰

33歳本厄でマイホーム購入して引っ越しました😊厄払いにもいってないです😂
下の子妊娠中でしたが体調崩すことも無く、安産で出産できましたし、その後も母子ともに健康です😃
家族は誰かしらが軽い風邪引くくらいで、大きい怪我や病気もないです!

会う度に苦情はお辛いですね💦今の賃貸で暮らし続ける方が心身ともに辛くなってくると思います😭新しいお家で気兼ねなく過ごされる方が健やかに暮らしていけると思います!

  • ぴーママ

    ぴーママ

    それ聞いて安心しました🥲🥲しかも、会うたびに苦情について共感して頂けるとは思っていませんでした🙇‍♀️ありがとうございます!!確かに今の暮らし続けてる方が毎日イライラで子よりも下を気にしてしまいそうで、、家購入はいいことだと思えました🙇‍♀️❤️

    • 3月22日
Huis

厄祓いすれば大丈夫だと思ってます!私は契約は何の年でもないときでしたが、住み始めは前厄の歳だったので厄祓いしました😊
あと、契約するのが旦那さん1人の名義なら、旦那さんが厄年でなければ気にしなくていいと思えますし、そもそも気の持ちようなので、気になるなら住む前に厄祓いすればいいですよ👍

  • ぴーママ

    ぴーママ

    厄祓いしました!!家建てる時にお祓い?とかもありますよね!!建売の場合どうなるかわかりませんが調べてみますね😭🙏💓

    • 3月22日
  • Huis

    Huis

    うちも建売ですが、建ってからお祓いみたいなのやりました!氏神様の神社にお願いしましたよ😊それすれば厄なしだと思います👍実際悪いこと一つもなく、むしろ良いところに転職できたり良いことありました!

    • 3月22日
はじめてのママリ

今38歳で多分何回か厄年終わりましたが、信じてないので厄祓いしたことないです!
姓名判断すら信じてないおんなです。

マイホームも買ったし子供も産まれたし、特に何もなく暮らしてます。

  • ぴーママ

    ぴーママ

    姓名判断も信じてない!!カッコ良すぎます!実際そうですよね!大谷先週もなんとかっていってましたし、、😂

    エピソード聞かせてくださってありがとうございます🙇‍♀️

    • 3月22日
はじめてのママリ🔰

去年購入しました。32歳ですが厄年などを私自身全く気にしたことはありません笑

今の所何も無いです💖

はじめてのママリ🔰

この前、主人と厄年について話していたのですが、厄年って逆に体や生活に変化のある歳に合わせてあるよね😂って。笑
気になって調べたら平安時代に生き残る事が大変で、注意をうながす為に始まったとも書いてありました‼︎

なので「厄年」って悪い事が起きるよ‼︎って事じゃなくて、体調や生活に変化のある歳だから、自分の身体を大切にしてね‼︎注意してね‼︎っていうのが厄年なのかと☺️

私は後厄で家を買いましたが、とくに何もなく幸せです🍀笑

  • ぴーママ

    ぴーママ

    前向きになれる情報ありがとうございます!🥲🥲🥲いいこと聞けました😭🙏

    • 3月27日
はな

厄は関係あるかわかりませんが、ちょうど30前半の厄の年に離婚しました。
気にしてなかったので、お祓いなど何もしてませんでした💦

気になるなら厄祓いしたほうが無難かもです!

はじめてのママリ🔰

夫婦揃って本厄の年に家買いましたが、その年無事息子も産まれ全員元気に過ごしてますよ🥰
厄払いも行ってないです😂

厄年って今より寿命が運と短かった昔の時代に体調を崩しやすいタイミングだったと聞いたことあります💡
寿命も伸びて医療もはるかに進歩した現代では、気の持ちようじゃないかなと思ってます😌
なので何かあった時に厄年に買ったからだ…と思ってしまいそうなら辞めた方がいいのかもしれないですね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    打ち間違えてました💦
    ❌運と
    ⭕️うんと

    • 3月27日
  • ぴーママ

    ぴーママ

    夫婦揃って😳そしてお子さんも産まれてみんな元気!厄祓いなし!😳😳素敵なエピソードをありがとうございます😭❤️
    私はネガティブなうえに心配性なので気の持ちよう、、がんばります😩

    • 3月27日
ママリ

契約を31歳(前厄)、32歳(本厄)になった年に住み始めました!
特に何かってこともなく過ごしているつもりです😂
ちなみに32歳で出産もしているので厄落としになったのかも?

ちなみに厄年の厄って、運の良し悪しではなく、体調の崩しやすい時期だと思ってます。

そうでなければ同じ年に産まれれた同性の人がみんな一斉に運悪いとかありえないですし、体調を崩しやすい、身体を壊しやすい時期と考えれば同性の同世代というのはなんか納得ですよね😉

女性は30代の殆どが厄ですが、その頃出産や育児などを経て、身体にガタが来やすかったり、婦人科系疾患が見つかったりなど多い時期なのかなと思われます。

出産が厄落としと言われるのは、出産を控えていると定期健診も多いし、みんな赤ちゃんのことを思って食生活や睡眠など、体調管理に気をつけるので、結果として体の不調が出にくいことから言われていることなのかな?と思います。

なので、厄年に引っ越しするのは良くないっていうのは迷信で、引っ越してから万一身体壊したりしたら年齢的なもので、引っ越ししたこととは直接関係なく切り離して考えた方がいいと思います😌

しいていうなら、引っ越しに関係なくてもただでさえ身体に不調が出やすい時期(年齢)なのに、引越しをするのは少なからず環境が変わったり、ローンの支払いが始まり金銭的な不安が強くなったり、メンタル的にも意識していない内に負荷がかかり、より体調不調が出やすいというのもあるかもですね🤔

でもなんか運が悪いとかそういうことですし、日々体調管理に気をつけたり、ストレス溜めないような生活を心がけることで厄とは無縁な生活を送ることは十分できると思いますので、心配せず前向きに新居で楽しく暮らしましょう😊

はじめてのママリ🔰

今年33ですが
前厄で家の設計、去年本厄で家が完成して住み始めました🤣笑笑
特に何も起きてません🤣💓!
楽しく暮らしてます☺️

大きな買い物は逆に厄落としになるって聞きました🏠✨

やっぱり一軒家は楽ですよ🥺!
子どもが飛び跳ねて走り回るたびにあぁ、一軒家でよかったーって思います🤣!

はじめてのママリ🔰

買いましたが特に何もないですよ☺️良いことしか信じません私。

  • ぴーママ

    ぴーママ

    素敵です!私もそうなれるならそうなりたいです😅

    • 4月1日