※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
manosuke
妊娠・出産

妊娠初期の出血で心配。胎嚢の成長が遅い。大丈夫でしょうか。

はじめて質問します。
現在6w3dの初マタです。
昨日出血(茶褐色)があり慌てて産婦人科に行きました。
妊娠初期にはよくあること、すぐに出てきそうな雰囲気はない(すぐに流産しそう、ということではようでした)とのことでしたがとても不安です。
胎嚢の大きさが11.9ミリと小さい(お医者さんには特に何も言われませんでした)ようでエコーを見ると4w2dとあります。
6w2d(昨日時点)でこんなに小さいことはあるのでしょうか。前回(初診)13日に検査した際は3.44ミリだったので1日1ミリずつ大きくなっているようですが、とても心配です。大丈夫だったよ!というお声を頂けたら嬉しいです。よろしくお願い致します。

コメント

はる。

私も6wごろの検診で赤ちゃん小さすぎて測れないと言われ不安になりました。
ただ先生は排卵がズレることもあるので気にする必要はないと仰ってました。
実際は4w、5wだとしたら胎嚢はまだ小さいと思いますし。
私も茶オリ続いたりしてましたが3週間後の検診では赤ちゃん凄く成長してましたよ!
もし腹痛や出血が続くようでしたら無理せず病院行かれた方がいいと思います。
初期はまだまだ不安があると思いますが赤ちゃんを信じてあげるしかないですね(>_<)

  • manosuke

    manosuke

    コメントありがとうございます。基礎体温を測ってないのでわからないので排卵がズレたということもありますよね。
    次の検診までどきどきですが赤ちゃんを信じたいと思います。

    • 3月23日
ぷにこ

私も前回6週と思って行ったら
4週といわれとても驚きました💦‼
この時期は、着床のタイミングも遅れたりすれば、週数もズレるので週数はあまり気にしなくていいみたいですよ👶💕

でも心配になりますよね、、💦💦

  • manosuke

    manosuke

    二週もずれるなんてびっくりですよね!!
    やっぱり心配になってしまいますが、あまり気にせずにいたいとおもいます💕
    コメントありがとうございます✨

    • 3月23日
かよ

私は6週0日で始めて産婦人科に行ったんですが、そのときは3ミリと言われ心拍も確認できました。それから2週間後くらいに生理の終わり頃のような茶色っぽいのが出たので心配だったんですが、先生からは初期の頃はよくあるので大丈夫と言われました。
最初の頃はお腹大きくないし胎動感じるわけでもないので、お腹の子はちゃんと生きてるのかな~って、毎回産婦人科行くたびに心配してました😅が、明日で無事に37週に入ります。初めての妊娠で、自分が産める体なのかもわからないし、最初は心配ですよね💧

  • manosuke

    manosuke

    コメントありがとうございます✨
    やはり初期の頃の出血はよくあることなんですね😣
    まだ心拍が確認できないのでそこも不安要素ですが、あまり気にせずにいたいと思います☺
    37週なんですね!おめでとうございます!生まれてくるのがとても楽しみですね😂

    • 3月23日
  • かよ

    かよ

    心拍確認できてないなら尚更心配ですね😥私は仕事休めなくて重い物とか普通に持ってましたけど、可能ならあまり動かず安静にしてるのがいいと思いますよ!

    • 3月23日
  • manosuke

    manosuke

    そうなんです😭
    お医者さんから普通に仕事していいと言われたので普通に働いてますが、なるべく安静にしたいと思います😢

    • 3月23日