![pinklily](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
幼稚園での出来事に不安を感じています。他の人からの評価や噂に悩んでいます。同じクラスにならないことを祈っています。
5歳児年長、結構元気が良い男子育ててます。
来年度年長。
今日、来年度のことを園長先生と話していたら、急にバレンタインデイにチョコ配ってました?って聞かれ、3人と交換はしました。と伝えました。
交換なら良いかな。と言われたけれど、
園外で渡す分には問題ないとか言って、言われる必要ある?
さらにもらってない人が悲しかったと密告してきたらしい。
私に何か文句ある人だろうか。
さらに幼稚園役員をやってくれてるあまり知らないママから、お仕事何してるの?とか旦那さんのお仕事は?とか色々聞かれて、きちんと答えたのは良いけど、それを周囲にいちいち伝えられていて、、、なんの噂だろ。
役員やってくれていて、真面目だから、すごく好感がもてたのに!残念で仕方ないしかないです。
みなさんなら、どう受け止めますか?
私が嫌な人なのだろうか。
とりあえず来年度、こどもが同じクラスにならないことを祈るしかない。
- pinklily (6歳, 8歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
チョコレートの件は、園児が先生に話したのではなく?
保護者が悲しかったと言ってたのですか?
悲しかったと聞いてもそれを相手の保護者に伝える園長がなぁ…と思いました。
ママさん同士では噂は広がるものだと思っているので、誰かに話した事が他のママさんに伝わっていても特に不思議とは思わないです。
世間話で話した感じかな〜と。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
バレンタインって子供からの交換ですか??それとも親同士のですか?
密告されたということは何かの集まりとかでみんながいる前で渡されたんですか?
旦那さんのお仕事とか聞く方はよくわかりませんね😥それを言いふらすのはしつれいすぎます…。
-
pinklily
密告。ちょっと撤回です。
べつに言われても良いけど、こども同士のことに何故おやがそこまででるかわかりません。でした。- 3月22日
pinklily
園長のこと、私もそう思いました。誰が悲しかったかはわかりません。ただもらえなかった人が悲しかったと。
全員にあげたわけではないのにびっくりしました。