※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
⑅◡̈*
ココロ・悩み

ママ友とタメ口になるタイミングについて相談中。自分からタメ口に切り替えるタイミングや経験を知りたいそうです。

ママ友でタメ口で話すようになるタイミングについて。

自分からタメ口でいいよーとか、タメ口にしよーと言いますか?
私はわりと歳が近いと、LINEのやり取りの中とか話しながらタメ口でいいよーって自分から言うタイプなんですが、
近所のママで公園でよく会って話すけど、なんとなくそのまま丁寧語〜タメ口の丁寧語よりくらいで話して6年くらい経過…
私より後から仲良くなった私の仲良いママがそのママとタメ口で話してて、モヤモヤ…
でも今更この中途半端な口調を変えづらい…って感じで😅
別にいいんですけど、なんか悔しくもありーの。

皆さんはタメ口になる時ってどんなタイミングでそうなりましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

敬語からのタメ口混ざりの時々敬語からの
タメ口になった感じが多いですかね!

  • ⑅◡̈*

    ⑅◡̈*

    それってお互いがそんな感じで自然とそうなりました?😃
    どっちかがもう敬語やめません?とか言いました?🥹

    • 3月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    相手がタメ口混ざりの敬語使ったあたりから
    自分も自然とタメ口混ぜるようになったり
    相手がずっと敬語ならタメ口混ぜて反応
    みて大丈夫そうなら敬語だと固いから
    タメ口にしましょ!って言った事もあります!

    • 3月23日
 👧🏻👦🏻

敬語からタメ口になった
ママさんが2人いますが
ふたりとも相手の方が歳上で
私から崩す事はしませんでした!
頻繁に遊んだりするようになり、タメ口にしよ〜と声をかけてくれました☺️
文面に書かれてるママさんが
もし自分よりも歳下なら
今更なんだけどタメ口にしよ!と言って良いと思いますし
相手の方が歳上ならそのままにします!👌