※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4歳の息子がASD.ADHD傾向あり。同級生と遊ぶ際、特性が出たら伝えるべきか悩んでいます。皆さんはどうしていますか?

幼稚園のお友達へのカミングアウト

ASD.ADHD傾向ありの4歳息子がいます!
年少で同じクラスだった男の子が息子と遊びたいと言ってくれていて、春休み中に公園で2人で遊ぶ約束をしました。

遊んでいるときっと急に1人で気になる所に行ったり、遊んでる最中に他の事を話し出したりして、相手のお母さんに不思議に思われる所が出てきてしまうんじゃないかなと思っています。
年中では違うクラスになりますし、気になる部分が出なければ伝えなくても良いかなと思っているのですが、もし特性が出てきた場合は皆さんお伝えしていますか?
それとも何も言わずにその場でフォローしておしまいにしますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

話せるような仲のママには話しましたよ!

でも「あっ、そうなんだね💦」って相手が返答に困る感じだったので、すぐ違う話題に切り替えました(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    確かに発達障害に全く関わった事がないママさんだと反応困っちゃいますね💫笑

    遊ぶ子のママとは実は一言二言しか話した事がないんです💦
    子供達が園で2人でいつの間にか約束して親がせっつかれた形で😅
    まだまだそんな仲ではないので基本的には話さないスタンスで行こうと思います💡

    • 3月22日
はじめてのママリ🔰

わざわざ言う必要無いかな?って思います。
あまりにもそういう行動が目立てば、察しのいい保護者ならなんとなく分かるはずです💡
言われたところで、「そうなんだね」とか「そっか」しか返答出来ないですし💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    確かに明らかな行動があれば分かりますよね💦
    今回は基本的には話さないスタンスで行こうと思います💡

    • 3月22日
はじめてのママリ🔰

お友達にいますが、お母さんは最初はフォローしてましたが、何回か遊んで毎回同じ感じになってたので、実は…って感じでお話ししてくれました😊
言われる前から遊び方が違うなとかわかってましたが、うちの子はお友達に執着するタイプではないので、公園でお互い自由に遊んでますよ😊

はじめてのママリ🔰

私なら軽く話しておきます。実はうちの娘は場面緘黙症で体は自由に動くし言われたことは行動するんですが、お話ができなかったり単語だったりします。(家では文句をいうほどぺちゃくちゃ話します)なのでお友達や親たちが話しかけてくれてるのにフル無視ばかりで嫌になると思って仲良しの方には言ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    あまりにも相手に迷惑をかけたり嫌がられる事をしたらお話しようと思います💡

    • 3月22日
りり

息子のクラスのお友達も最初は言いませんでしたが、家に行く中になってからお話しありました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません、下にコメントなってしまいました💦

    • 3月22日
ままり

娘が軽いASDもち、ママ友さんからカミングアウトもされたことあります!

違うクラスになる子なら話さないですー!
娘は特性が軽いのでカミングアウトしない派ですが、長い付き合いのママさんにだけは初めに言ってたほうが良かったかなと今でもカミングアウトのタイミングに悩んでます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    違うクラスになってもお互いに遊ぶ仲になるようだったら考えて、今回は基本的に話さないスタンスで行こうと思います🙆

    • 3月22日
はじめてのママリ🔰

コメントありがとうございます!
やはり何回も遊んで親しくなった上で、ですね💡