
コメント

海月
トビヒだとしたら面倒なので皮膚科にいきます💡

aAaaaM
小児科でも大丈夫だとは思うのですが、私だったら皮膚科に行きます。
予防接種は多分大丈夫だと思いますが念の為確認した方が良いと思います!
-
e.mam
皮膚科に行ってみようと思います!
ありがとうございます!- 3月23日
海月
トビヒだとしたら面倒なので皮膚科にいきます💡
aAaaaM
小児科でも大丈夫だとは思うのですが、私だったら皮膚科に行きます。
予防接種は多分大丈夫だと思いますが念の為確認した方が良いと思います!
e.mam
皮膚科に行ってみようと思います!
ありがとうございます!
「生後5ヶ月」に関する質問
旅行の時の離乳食について。 6月に2泊3日で旅行に行くのですが、離乳食をどうしたらいいか悩んでいます。 離乳食はあと半月すると生後5ヶ月なのでそこからスタートしようかと思っていたのですが、あと1ヶ月待って旅行…
睡眠が少ない赤ちゃん 生後5ヶ月の娘がいます。 夜もまだ細切れ睡眠で3〜4時間毎に起きます。 昼寝は抱っこでしか寝ません。 長くても1日に12時間、短いと10時間半くらいしかトータルで寝てくれません。 ネットに書いて…
肘内障についてです🚨 昨日も質問させてもらってます💦 昨日、生後5ヶ月の娘が右腕が動かせず触るとギャン泣きがエスカレートするなどあり 肘内障を疑って受診しましたが、向かってる間にはまったみたいで診察してもらっ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
e.mam
とびひの可能性もあるんですか⁉︎皮膚科にしようと思います。
海月
可能性は無くないと思います。
トビヒの原因は色々あるので、トビヒに発展していくと心配ですよね💦
皮膚科に行かれれば今の不安も拭えるので安心出来ると思います♪