※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食が戦い。立ち食い派で飽きっぽい。自分で食べるが汚れる。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。

11ヶ月、離乳食が戦いです。アドバイスください😭

▶︎ 動けないのが嫌で座っても5分で泣く、立ち食い派
▶︎立ち食いしてもすぐ飽きてハイハイで部屋中動き回る
▶︎ 自分でスプーン食べできるようになって自分で食べたがる→服も机も汚れまみれ→動き回るから汚れ対策が追いつかない

同じような状況だった方いらっしゃいますか?
どのようにこの時期の離乳食をしましたか?
私はどうするべきなのでしょうか😭
無理矢理にでも椅子に座らせるべき?教えてください…

コメント

deleted user

立ち歩いたらおしまいにしたり
ハイチェアにチェアベルトで固定させて食べさせてました😊

ママリ

つかみ食べ、汚れの被害少ないもので出来たりしないですかね?

パン握らせる、にんじんスティックやブロッコリー持たせる、とかしてました!

息子はハイチェアのベルト拒否で、ハイチェアのテーブルからダイニングへはいはいで移動するので戻しては泣かれ、自分でやりたいとスプーンを持っては離乳食をぶちまけ、ご飯はねっちょりつぶされ、、毎食後掃除してました。
納豆の時は白目剥きそうになりました。笑


つかみ食べのものを渡すとそっちに気が行くようなので無理やり座らせてって言うのを繰り返して最近は座ってくれることが増えてきました!
まだ言ってわからないからご飯が嫌いにならない&ままが疲れない範囲で手を抜きながらやるでいいと思いますが、難しいですよね😞

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    最近座ってくれるようになりつつあります、、、!
    とても参考になりました。ありがとうございました✨

    • 4月30日