

はじめてのママリ🔰
5歳児同士の口げんかならしばらく様子見ます。
「もう遊ばない」とか「嫌い」みたいに解決に向かわず終わっちゃいそう…な時はお話しを聞いて自分たちで話せるようにちょっと手助けします。
あんまりないですが、手が出てるとかなら即止めに入ります😌
はじめてのママリ🔰
5歳児同士の口げんかならしばらく様子見ます。
「もう遊ばない」とか「嫌い」みたいに解決に向かわず終わっちゃいそう…な時はお話しを聞いて自分たちで話せるようにちょっと手助けします。
あんまりないですが、手が出てるとかなら即止めに入ります😌
「遊び」に関する質問
起こる時間が長い旦那、どうしたらいいと思いますか? 子供に怒る時10分も20分も怒り続けています (今回は食べたご飯を口から出して) 2歳の子なんてなんで怒られてるかわかってもないのになんで怒られてるかわかる?(子…
両親や義両親に自分の家の鍵って渡しますか? つわりの時に晩御飯を作ってもらう機会が多く、つわりが落ち着いてから仕事で遅くなる時に上の子たちの晩御飯の用意をしてもらう事がありました。 その時に、上の子達が鍵を…
近くに公園が1箇所しかなく、近所の子供は大体そこに集まるような場所に住んでいます。 上の子はお友達に会いたいので休みになると必ずそこへ行きたがるので行かない訳にはいかないのですが、下の子がまだ4歳なのに小学…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント