※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

1人でやる方が給料はそのまま貰えるけど、遅く終わる。2人でやると早く終わるが、給料は折半。どちらがいいでしょうか。

こんな変わったお仕事 (笑)
どっちがいいですか?
.
①1つの仕事を2人でやれば早く終わるが、2人でやってるので給料は折半。
.
②1つの仕事を1人でやれば遅く終わるが、1人でやってるので給料はそのまま貰える。
.
回答、気軽にどうぞです(笑)

コメント

はじめてのママリ

絶対2ですね😂
仕事の大半はコミュニケーションなので、1だと作業自体は減ってもコミュニケーションコストが2と比べて格段に高いので!

ママリ

②ですかねぇ…
気になるのは①です😂
お給料折半ってどんな業務内容なのでしょうか😳?

ツー

②です🙆
①だと、相手がちゃんと半分やってくれるのか、仕事量は完全に半分か分からないと損をするかもしれないので😂

ママリ

私も②ですね🤣もし、扶養内での働き方なら①で、時給良い仕事と掛け持ちという手もありますが🫣

はじめてのママリ🔰

②がいいです!
①だと平等に半分ずつの仕事内容になるか不明だし、コミュニケーションも必要ない②がストレスもたまらずよさそうです