※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はーまま
子育て・グッズ

耳鼻科が近くにないため、小児科で相談しました。検査をしてもらえるでしょうか?

片耳が聞こえてないかもと、健診で引っかかりました。

近くに耳鼻科がなく、、、

小児科に引っかかった事話したら、なんか検査とかしてもらえますかね?

コメント

みーママ

小児科では難しいと思います💦以前、風邪で小児科に行った際耳の中が見えないから、中耳炎になってるといけないから耳鼻科に行ってねと言われたことあるので💦

deleted user

きちんと調べて検査してくれる病院を紹介してもらえると思います。
私が片耳全く聞こえないんですが隣県の大学病院へ検査しに行ったり定期的に通ってました。
原因は結局不明だったんですが、、
もう片方の耳はきちんと聞こえてて日常生活になんの支障もありません。

  • deleted user

    退会ユーザー

    ですが耳のことなのでやっぱり小児かよりか耳鼻科が良いです。
    小児科では耳専門じゃないですし検査できないので。

    • 3月22日
はじめてのママリ🔰

耳鼻科にまわされると思います💦うちの子も、喋りが遅かったので耳が悪いかもしれないと、耳鼻科で聞こえの検査しましたよ😊

milk

中耳炎になってるかは
見てくれたことありますが
詳しく調べる機械?は
ないんじゃないかなと思います😥

電話でもその旨話して聞いてみたらどうでしょう?
見れるか見れないか答えてくれるかなと思います!!

はじめてのママリ🔰

小児科に行っても紹介できそうな大きな病院を探してくれるか、耳鼻科に行ってくれと無駄足になるかの二択です💦恐らく無駄足になる可能性大です。

うちの子、1歳直前に発熱して全然熱下がらなくてGWなので小児科行って耳を見てもらっても風邪って言われてたのに耳鼻科に行ったら中耳炎でこんな熱続いてると体力がなくなるから今日出す薬を飲んで熱が下がる傾向になければ明日鼓膜切開しにきてって言われました😓

耳鼻科だから細かく見てもらえるんだと思います。耳専用の顕微鏡も持ってますし!

小児科は子供の全身について満遍なく知識を持ってて、体の各部位は専門的な先生の方がいいなと感じてます。

はじめてのマリリン

聴力検査の機械って小児科には無いと思います。