※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夕寝のタイミングが難しく、上の子のスケジュールに合わせてしまうので悩んでいます。幼稚園入園後は下の子を優先できるか心配です。

10ヶ月、夕寝をしないと夜早く寝てしまいます
上の子に合わせて20時半頃に寝かせたくて
16-17時頃に夕寝をさせたくても
なかなか日中でかけたりするとお昼寝の
タイミングや長さもバラバラだし
夕方はお風呂などでバタバタするとなかなか
ゆっくり夕寝させれないしで
失敗すると17時過ぎとかに本格的に寝始めてしまい
今日みたいに夜中の2時に覚醒されて
私が泣くはめになります😭
下の子の生活リズムって上の子に合わせがちで
本当に難しいです
4月から上の子が幼稚園なので
昼間は下の子優先できるようになるのかなあ

コメント

はじめてのママリ🔰

幼稚園行ったとしても習い事あったりすると上の子、優先です。
下の子は、寝たい時に寝るって出来ずに車から降りる時に起こされたりします。
うちの子供の場合、1歳過ぎたら夕方寝たとしても1時間ほどで起きたりします。
あとは、晩御飯、風呂上がって8時には2人とも寝かすように頑張ってます。
無理な場合は、下の子だけ8時に寝てしまう時もあります。