![りー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後2ヶ月の赤ちゃんがミルクを飲む量について相談です。ミルクの量が足りず、泣いて起きている状況で、量を増やしたいと考えています。1回の量を増やしてもいいでしょうか?他のお子さんはどのくらいの量を飲んでいますか?
生後2ヶ月のミルク量について
間もなく生後2ヶ月になる女の子を育てていますが、ミルクの量が1回100ml×8〜9回で1日で800〜900前後を飲んでいます。
夜中の睡眠時間は2時間前後、よく寝た日は3時間といったところで、全然長くは寝てくれません。
ミルクの量が足りず、泣いて起きているようなので、量を増やしたいのですが、元々ゲップが出せず、吐き戻しも多いためなかなか量を増やせません。
また、のみ終わったあとに苦しそうにギャン泣きするので、100mlでお腹いっぱいなのかな?と勝手に思ってます…。
睡眠時間を増やすためには、今の状況で1回の量を増やしてもいいのでしょうか?
また、みなさんのお子さんは、どのくらいの量を飲んでいますか?
- りー(1歳0ヶ月)
コメント
![はちぼう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はちぼう
お子さんによるかもしれませんが、うちの子はゲップが出ても出なくても10分くらい縦抱きしてると吐き戻しの回数が減りました!
飲めそうなら寝て欲しい時間帯の前に多めに飲ませてみてもいいと思います🙌
![レンガ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
レンガ
0時~夕方にかけて80-90
夕方から21時で120-180で
21時~7時で3-4時間おきに起きます。その他の時間は2-4時間おきです
-
りー
日中と夜で量を調整されてるんですね!
夜多く飲ませると、日中の量が少なくて泣いたりしませんか?🧐- 3月21日
-
レンガ
調整してると言うか、どんだけ多く作っても日中は80-90で飲まなくなるので諦めて2時間おきとかで飲ませてますー
- 3月21日
![ひなたママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひなたママ
コメント失礼します!
うちの子は長女が生まれてからすぐ母乳拒否で完ミやったんですが、2カ月ぐらいなら850ぐらいを1日6回に分けて飲んでました!
娘はは比較的ゲップしてからの吐き戻しは少なかったけど最近生まれた息子は吐き戻しすごいしその分出たからすぐ泣き出すしで個人差あるんかな?て思ってます笑
よく吐き戻す子は小分けに飲んでもいいと前に助産師さんに言われた気がするので増やさずゲップの時間をかけても良さそうな気がします
私ほんまに眠くて無理な時は5分トントンしてタオル背中に入れて横向きになるように寝かせてました!
-
りー
うちも息子さんと同じタイプで、吐き戻しが多いので割と直ぐにお腹すいたと泣いてしまいます😂
小分けに飲ませるということは、一日の飲む回数が増えて寝る時間も短くなるので、母体の負担が大きくなってしまいますね💦
工夫してみます- 3月22日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
息子も新生児からゲップ下手で飲んだら必ず吐き戻してました。
やっと今2ヶ月半でゲップも必ずでるようになり1日1回吐き戻すかくらいになりました。
吐き戻しも大量には出ずタラーっと流れる程度です!
寝る前に150飲んで寝ます。
4.5時間で起きます。
ゲップでても出なくても
夜中は10分程度抱っこしてました。
息子飲み終わったあとギャン泣き今でもします。
すぐ立ってゆらゆらしたら寝るので寝せろー!て言ってるのかなって勝手に思ってます。
-
りー
段々月齢重ねるとゲップも上手くなるんですね!
我が子はタラー&ドバドバ出て、肌着も枕も取替えないといけないくらい吐いてます…。
夜中の抱っこは辛いですけど、皆さん頑張ってるんですよね💦
私も頑張ります!- 3月22日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
体重にもよるかもなのですが、うちは5.4キロで昼間160で寝る前だけ200あげてます!
それで4時間半くらいですかね🥹
-
りー
朝まで通しで寝るのもう少しみたいですね!
飲む量多いのであれば、寝る時間も比例して増えるんですね🥹
我が家も早く飲めるようになってくれるといいんですが💦- 3月22日
![まあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まあ
160を、6-7回あげてます🍼
基本は6回の日が多いので総量は960です!
(7回の日は1120になります🥹)
のみ終わったあと苦しそうにするのは
ゲップが上手く出せないからなのかな?
とも思います( ・.・ )
オナラではガス出てますか?
もしどちらでもあまり出てないようであれば
お腹にガス溜まってしまうので
浣腸するのもいいって聞きました!
あと縦抱き長めにしたり
ミルクの途中で一旦ゲップさせると
吐き戻し減るって友人がいってましたよ🥺👌🏻
りー
やっぱり縦抱きは大事なんですね🥲
夜中自分も眠くて、縦抱きの時間短かったかもしれないです😭
はちぼう
お気持ち分かります😫
わたしもしんどくてサボると、そういうときに限って吐き戻すのでなるべく縦抱き頑張ってました😂
りー
夜中はしんどいですよね💦
眠気が勝ってしまって、、😭