※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

11ヶ月の女の子がママっ子からパパっ子に変わり、育児に不安を感じています。どうしたらいいでしょうか?

11ヶ月になる女の子なのですが、今までママっ子だったのに
体調不良をきっかけにパパにべったりになってしまいました。
抱っこも私がするとパパにすぐ行きたがるし、パパの事だけ後追いしてショックです。

私が育児を間違ってるのか、もっと構ってあげなきゃなのかと不安です。

意見お聞かせください

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子もパパっ子です😂
旦那が家にいる時は常に旦那にくっついています!
抱っこも拒否、おいでと言っても逃げられます😅
旦那さんいない時はどうですか?😶
娘は旦那がいないと諦めて私にベッタリです!
特別なにかしてるわけではありませんが絵本や歌でスキンシップをとったりしてます!
それでも旦那がいると私のことは拒否😇
育児に正解なんてないので間違ってるって思わないでください!☺️
しっかり元気に育ててるだけで偉いです💮
偉そうにすみません🙇‍♀️💦