![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5ヶ月の赤ちゃんが離乳食を食べるとオエオエして吐いてしまい、焦っています。粗い感じはないけど、どうしたらいいかわからないそうです。
生後5ヶ月の子を育てています。
離乳食始めて2週目です!
10倍粥に続いて、人参ペーストとかぼちゃペーストをチャレンジしたのですが、人参ペーストもかぼちゃペーストもオエオエしてて、吐いちゃいます。
オエッてするから、え⁉️詰まってる⁉️大丈夫⁉️ってかなり焦ります…可哀想だし…
1度オエッてなるともうそこからずーっとグズグズ泣いてて上手く進みません……。
嫌いなんですかね?
ブレンダーかなりかけてるから粗いわけではないし、私が実際に少し食べたり指で触ったりしても、粗い感じは全くないんです。
オエオエする子、いませんか?🥲🥲
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月)
コメント
![らるる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らるる
味が嫌なんですかねー😭
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わたしも人参を娘にあげたらべろーと出されました笑
今はいらないよーって言ってるのかなーって思ってます笑😭
-
はじめてのママリ🔰
結構出されるの、あるあるなんですかね?🥲💦
- 3月22日
![。。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
。。
初めてあげた時10倍がゆで
おえってなってびっくりしましたが
他の子よりおさじであげる量を
へらしてちょんちょんって
時間が掛かりましたが
それで慣れさせると
だんだん食べるように
なってくれましたよ♪
今では早く頂戴と
せかしてきます😅
おえってなられると心配なりますよね🥲すっごく気持ち分かります。
お互い無理せず頑張りましょう💪
-
はじめてのママリ🔰
なるほど…!
確かに、すくって食べさせてました😯量が多いのかもですね😯😯
頑張ってみます♡ありがとうございます🥹🩵- 3月22日
![あず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あず
にんじんかぼちゃでオエオエで、ほうれん草とか葉物がわりと食べやすそうでした!
ゆるくしたらオエっとして、ちょっと粗めの方がパクパク食べたり、食材の好みだけではなく調理の好みもあったような!!
吐くのびっくりしますよね😭!
2人目はアレルギーチェックだと思って吐いて食べなくてもまだミルクで栄養とってるから大丈夫でしょ!といろんな食材試しながら気楽に進めてます〜😊
-
はじめてのママリ🔰
粗めのほうが逆に食べるなんてこともあるんですね😳😳
生後5ヶ月なんですが、粗めでも飲み込めるんでしょうか💦💦- 3月22日
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
うちも最初にんじんとほうれん草はオエっとしてしまって、一度オエっとなると機嫌悪くなるのも一緒で、そうなったらお終いにしてました💦
2-3日してまたあげてみたり、好きなもの(うちはかぼちゃでした☺️)と混ぜると割と食べてくれました!
はじめてのママリ🔰
ですかね?(´;ω;`)
10倍粥だけの時は、めちゃくちゃ笑顔で吐くことなく全部食べてたのでそうかもです…
らるる
いろんな野菜試してみてください😊
そしたら苦手とかわかるかもです🤔
はじめてのママリ🔰
試してみます🥲ありがとうございます🫶