
コメント

Sapi
1歳頃からもっと遅いくらいです😂😂

はじめてのママリ🔰
都合ありますよね💦
成長ホルモンや免疫力向上、記憶力などやっぱり早寝はいいとされていますよね💦
-
ママリ
そうですよね…旦那の仕事が終わるのを待つとどうしても遅くなり、さらにご飯も食べるのがものすごく時間かかってしまって💦
- 3月21日

はじめてのママリ
たまーにありました😢でもなるべく早くするように気をつけてました💦
無理な時ありますよね😢
-
ママリ
たまにならすごいです。うちは毎日です💦
- 3月21日

ユウ
長女は1人にすると寝なかったので、横になるのはもっと遅かったです😅ずっと抱っこで家事してました😅
そして3人とも何度も起きる子なので、22時は起きてる時もよくあります笑
-
ママリ
抱っこ大変ですね😭
何度も起きちゃうなら仕方ないですよね💦- 3月22日
ママリ
本当ですか!寝なくなって感じですか?
うちは早く寝かせれば寝ると思うんですが、親都合で遅くなってしまってて😅
Sapi
早く寝られても大人が寝ないと早起きされて辛いので
一緒に寝ることにしました😂(笑)
普通に23時とか0時とか多いです😂
夜遅い前提なのでお昼寝少し遅めでも起こさなかったりするので
早くは寝かせようとしてもねないパターンです(笑)
ママリ
わかります笑
朝何時に起きてますかー?
Sapi
朝もその日その日です😂
0時に寝たのに7時の時もあれば
23時に寝て9時とか10時とか…(笑)
ママリ
そうなんですね😂
Sapi
前は遅いなりの生活リズムあったんですが最近バラバラです…(笑)
ママリ
お子さんは幼稚園の予定ですか?
Sapi
年少からの予定なのであと1年は自由スタイルでいきます😂(笑)
ママリ
うちも下の子産まれるまでは仕方ないと思ってこのままです笑
Sapi
早寝しなくても背とか平均より高いし普通に理解力あるなーとか思うのであんまり気にしてないです😂(笑)
ママリ
そうなんですね!うちは小さめ、理解力なさそうです笑
Sapi
まだ1歳なので全然これからです😆👏
ママリ
だといいです!