※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4ヶ月の赤ちゃんが日中長く寝るようになりましたが、寝たいだけ寝かせても大丈夫でしょうか?日中のねんね調整はいつからが良いでしょうか?

アドバイスください🙇‍♀️

4ヶ月になって日中長く寝るようになったのですが、まだ寝たいだけ寝かせて良いのでしょうか?
いつから日中のねんね調整した方がいですか?

夜は20時15分くらい〜4時前後までぶっ通し、一度ミルク飲んですぐ寝て、その後7時くらいに起床です!
日中のねんね平均は5時間ほど、トータルだと昨日今日は16時間寝てます💦

▪︎今後の予定
5ヶ月くらいから離乳食始めたいです。
夏くらい(8ヶ月とか)には保育園入れると思います。

コメント

ミニー

特に昼間の寝る時間は決めずに好きなだけ寝かせてました💡

はじめてのママリ🔰

寝たいだけ寝かしていいと思います!
朝起きる時間、夜寝る時間を固定してたら昼寝は好きにさせてました!

はじめてのママリ🔰

赤ちゃんのことを考えると
寝かせてても良いと思いますが、日中の睡眠減らすのとミルクの時間調整すると7時まで寝てくれると思います!

ただママのことを考えると
保育園だとママが仕事始まって
朝方のミルクはしんどいと思うので、私は起きるのが本当に苦手なので、長い目でみて調整の選択をすると思います😅

うちは調整していて
トータル15-16時間の睡眠で
18:30-7:00(22時に起こしてミルク🍼)寝てくれてます!めちゃめちゃ楽です!

はじめてのママリ🔰

みなさんコメントありがとうございました🥺💓