※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りーや
子育て・グッズ

娘の授乳間隔を4時間にして、お茶や白湯を与えるタイミングについて相談です。

明日で生後四ヶ月になる娘がいるのですが、体重が8キロあります。
完母で、3ヶ月~現在まで授乳回数が6回で、3ヶ月~4ヶ月の間に900㌘増えました。完母なので、いくらでも飲ませても大丈夫と言われてきて、分かっているのですが、首も完璧に座ってないし重すぎてつらいです(TT)
娘は特に日中は母乳を欲しがったりしないため、3時間毎に授乳をしています。

そこで、授乳感覚を4時間毎にして、間にお茶や白湯を飲まそうかなと考えているのですが、どのタイミングでお茶や白湯を飲ませたらよいのか分かりません(^^;

アドバイスをよろしくおねがいします!

コメント

xmamanx

白湯は新生児からお風呂上がりやってました。
本当に口をうるわす程度に!!
お茶は母乳をあげてもあげても欲しがる時に休憩の意味であげたり♡
うちも完母乳でしたが3カ月で9600でしたよ♡

ひがこ

まだ、他の水分はいらないと思います!

離乳食までに4~5時間に間隔を開けるようにしていくと、リズムが付けやすいですよヽ(*´∀`)ノ

体重が増えているなら、四時間間隔、または欲しがるときにあげて、そろそろ授乳が5回でも大丈夫かと!

飲ませたいなら、風呂上がりに白湯か麦茶を少しかな?

りーや

新生児の頃からあげていたんですね(^^)
わー!(*´∇`*)うちより大きかったんですね!仲間…(☆∀☆)
お風呂上がりを検討してみます!ありがとうございます!

りーや

そうなんですね!四時間あけて、大体5回になるように調整したいとおもいます!(^^)

夏なので汗をたくさんかいて、産まれて初めて便秘になってしまったので脱水が心配で…(;∀;)
お風呂上がりに検討してみます!
ありがとうございます!