
コメント

はじめてのママリ🔰
37週で出産しました🙌
妊娠中の体重増加がやばかったので(37週時点で+17キロ)、毎日1〜2時間歩いてました!
私も妊娠中しんどかったけど、もう少しお腹の中で育てたかったなと思ってます😭
出生体重って今後の発達に影響あるというので💦
2550gでギリ低出生体重児ではなかったですが、黄疸も数値ギリギリ、退院してから1ヶ月健診までに2回子ども診せに行きました😭

ちょこ🔰
私も37週で出産しました!
元々、切迫気味で早く産まれるかもとお医者さまから言われてたのもありますが、私自身低身長で体しんどすぎて37週入ったら早く産むようにいろいろしました!
・オロナミンCを1日1本飲む
・毎日1時間くらい歩く
・雑巾掛け
・椅子に掴まりながらのスクワット
体しんどいですよね…💦母子共に無事に産まれますように…!!
-
🍆
1ヶ月前まで早い段階から子宮頸管27ミリだったのですが、なぜか今は35ミリに戻ってしまいいつ産まれるんだろうとソワソワします😭
- 3月22日
-
ちょこ🔰
そうなんですね…!🍆さんのお腹の中が居心地良いんですかね😌
なるべく動くようにしたら子宮頸管も縮んでいくかもしれませんね!- 3月23日

はーちゃん
上の子は37週6日で産まれました。
前日にオロナミンC、お腹にこの日に産まれてきてと声がかけたら産まれてきてくれました。
下の子は全く聞かず40週1日で産まれました。
-
🍆
声がけで産まれてきてくれたって声がネットでは多かったので私も話しかけてみます☺
- 3月22日
🍆
今日の検診で2500g以上あって、私自身低身長なので体が辛くて辛くて😭
出産前の子宮頸管どのくらいでしたか?💦
はじめてのママリ🔰
子宮頸管の長さは毎回言われなかったので知らないですが、36週最終日の健診では、「切迫の診断になるけど、明日から生産期だから大丈夫」と言われました。
その時の健診では2600g超えの予想でしたが、37w3dでの出産で2550gと予想より少なかったです💦
早い週数での出産だったからか、分娩時間は20時間超えでした😭なかなかお産が進まなかったです💦生まれた後も、なかなか進まなかったのは医者からは週数が早かったからかな?と言われました。