※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんが日中ご機嫌な時、寝かしつけがうまくいかず不安。ご機嫌な時に寝かしつけしても覚醒してしまう。寝かしつけの方法について相談ありますか?

生後1ヶ月の女の子ママです。

ココ最近日中ご機嫌な時が増えてきました。あーうーと声を出したり笑ったりしています。ご機嫌なら無理に寝せなくていいかと思い泣いてきたら寝かしつけしてるのですが、寝ても10分とかで起きてきてまたご機嫌になったりしています。
夜は3時間とか寝てくれるのですが、日中あまり寝ないのでこんなに起きてていいものか不安になります😖
この場合はご機嫌でも少し寝かしつけをした方がいいのでしょうか?😖
ご機嫌な時に寝かしつけしても覚醒してて寝てくれないので泣くまで待つのですが、そのやり方もあまり良くないのでしょうか?😖

コメント

はじめてのママリ🔰

毎日お疲れ様です✨

覚醒して寝ないのであれば、眠そうになるまで待ってていいんじゃないでしょうか?☺️

眠くなる前に時間を決めて寝かしつける方法もあるようですが、結局眠くなるまで時間がかかって寝ないのであれば、眠くなってから寝かしつけした方がお母さんの負担が少ないよなって思うので😂

ママさんがやりやすいやり方でいいのではないでしょうか😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます☺️
    時間決めて寝せた方が今後楽なのかなと思いつつも。眠くないまま抱っこするとなかなか寝むらず、ずっと抱っこする状態が辛くて...😖💦
    今まで通り眠くてグズグズしてきたら寝せるようにしたいと思います😖

    • 3月21日
なつ

私も生後1ヶ月の子がいますが、新生児の時なんてほぼ寝てたのに、日中全然寝ません😂
同じく10分寝て覚醒します。

この間は日中30分しか寝なくて大丈夫かな?と思った時がありました。
その分、夜5時間くらい寝ます😪
昼夜のリズムがついてきたのかなーと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ月齢のママさん嬉しいです🌟
    やっぱりリズムがついてきたんですかね?😂夜寝てくるのは嬉しいんですが、日中ずっと起きてられるのもなかなか大変で😖笑
    成長してる証拠と思うようにします😆

    • 3月22日