
旦那の実家の隣に引っ越してきたが、子供が新しい環境に慣れず、保育園や小学校に行きたくないと言って困っている。前の地域に引っ越したい気持ちもある。どうしたらいいですか?
去年の12月に旦那の実家の隣に
引っ越してきたのですが、今日三男が保育園に行きたくないと初めて大泣きしました。
なんで行きたくないの?って聞いたら
本当は𓏸𓏸(前の幼稚園)が良かった、小学校もここの行きたくない。(4月から小学生)と言われました。
私もここの土地が合わず環境にも慣れずに(義両親に気を使うのもある)前の地域に引越したい気持ちは前々からありました。
皆さんならどうされますか?
- りりか(5歳7ヶ月, 8歳, 16歳, 17歳)

はじめてのママリ🔰
夫に相談し、
前の地域に改めて引っ越す選択肢を考えます。
他の兄弟の意見も聞きつつ…
引っ越しは金銭的にも身体的にも、精神的にも…
色々と負担のかかる事ですから
多少慎重になりつつも
ご自身の直感は大切にされた方がいい気がします。

ままり
娘の友達がそんな感じでした。(我が家も転勤族、その友達の家庭も転勤族です)
同じ幼稚園にいましたが、同時期に転勤しました。そんなに近くもないですが、電車で行けない距離でもなかったので何度も遊びました。
そのうち慣れて楽しく通うようになったそうですよ。
でもりりかさんが引っ越ししたいのでしたらお子さんを理由にしてもいいかもしれないですね。
コメント