※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

10ヶ月の息子が名前を呼んでも振り返らず、模倣や遊びが不十分なようです。発達に関心があり、早めの対応を模索中です。

お子さんが発達グレーやゆっくり、診断された方にお伺いしたいです。

0歳時の様子で気になることなどありましたでしょうか?特に10ヶ月ごろの様子で違和感などがあった方がいらっしゃいましたらお伺いしたいです。

今10ヶ月の息子が名前を呼んでも全然振り返らない、模倣を一切しない、おもちゃは舐める噛むばかりできちんと遊べないことがとても気になっています。
調べると発達のことが出て来て、もしそうなら早めに何か行動したいと思っています。

よろしくお願いします。

コメント

ma

小1の息子が、自閉スペクトラム症と注意欠如・多動症と診断されています

正直、0歳児の時は全くわかりませんでした💦多少目が合いにくかったかな?と、あとになって考えればそうかな…という感じです😅

むしろ発達が早いかなぁと思っていたくらいなので、大きくならないとわかりにくいのかなぁと思ってます😣

10ヶ月健診とかはないですかね?まだ様子見と言われるかもですが💦不安のままよりも市の育児相談とかあれば相談してみると良いかもです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    0歳の時は分からなかったのですね。やっぱり1歳半とか超えないとはっきりは分かってこないものですかね…
    気になることがあると検索してしまい不安になってしまっています😭

    市の相談一度してみようと思います!ありがとうございます🙇‍♀️

    • 3月21日
はじめてのママリ🔰

1歳まで寝返り、ずり這いせず1歳3ヶ月でようやく立ち上がり1歳半検診で指差や発語がなく、ゆっくりさんだねと言われました。

その頃は毎日心の中にしこりがある状態でしたが、最近は発語も増えてきて走ることもできて生きてるだけで偉いし可愛いし気にせず過ごしてます。

10ヶ月で名前を呼んでも振り返らないは全然まだあるあるだと思いますよ。
早めに行動とのことですが、療育とかって発達を促す言葉がけや遊びを一緒にしてあげる場だと思うので似たようなことをお家でしてあげるのが今はいいんじゃないかなと思います。

うちの子はパズル系が好きなのでいろんな種類のパズルのおもちゃを一緒に楽しんでました。
お子さんは舐める噛むが好きなのであれば、いろんな触感が楽しめるおもちゃや数種類の野菜や果物を目の前に転がしてみたりするとか、ひとまず1歳半くらいまでは家庭内でできるだけ刺激を与えてあげることが大事だと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    発語も増えて来て走ったりもされているのですね!ゆっくりでもその子なりにしっかり成長してくれてますよね…!

    療育でどんなことされているのか調べてみたいと思います!できる限り日々のやりとりで何かしてあげられる事を探してみます!

    野菜や果物!全然考えになかったのですが、早速やってみたいと思います🙋‍♀️そうですよね。好きな事で広げてあげるのが良いですよね…!
    アドバイスありがとうございます🙇‍♀️

    • 3月21日
はじめてのママリ🔰

発達グレー、今小1です。
0歳時は人見知りもそこまでせず、目も合うしよく笑う子でした。
身体面は特にでしたが言葉が遅かったです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    0歳では特徴はあまり出ないこともあるんですね。
    言葉…もう少しうちも様子を見てみたいと思います!

    • 3月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一人目だと気付かない(比較するものがないので)事もあるかと思います。気になるなら市の発達センター相談するのもありです!まだこの月齢じゃと言われるかもですが一人で悩むのが一番つらいですよね💦

    • 3月22日
みゆ

ADHDと自閉疑い、軽度知的障害の4歳児がいます。
0歳児は目が合わない、名前を呼んでも反応なし、こちらからの声掛けへの反応が薄い、出来ないことや行きたいけど行けない場所があったりした時に助けを求めず、自分で無理やりやろうとする(例えば、キッチンに入りたいけどガードがあって入れない→ガードを壊す、違うルートをむりやり作って危ないところから突入しようとする)など…0歳児からかなり気になっていました💦💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    0歳から色々気になる様子があったのですね。名前を呼んでも反応しない、は同じです💦
    やりたいこと自分でやろうとするもあったのですね。一つ気になる行動があると色々気になってしまっていて…
    お子さんの事教えて頂きありがとうございます🙇‍♀️

    • 3月21日
はじめてのママリ🔰

知的なしASD、ADHDグレーの娘が居ますが
ひとり遊び全くしない、絵本やテレビに興味を示さない、おもちゃで遊ばない、離乳食食べずにスプーン向けると叩き落す、抱っこしても全くしがみつかない、おんぶすると嫌がりギャン泣きで絶叫、男の人が嫌で夫にすら泣き叫ぶ、私が見えないと吐くまで泣き叫んで戻るまで何時間も泣き止まない
とかが下の子と全然違うなと思いました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    0歳でも色々気になる事があったのですね。おもちゃで1人遊びしてしまうのや後追いがない事が気になっていましたが、反対もあるのですね…
    もう少し子どもの様子を見守ってみたいと思います。 
    教えて頂きありがとうございます🙇‍♀️

    • 3月21日
はじめてのママリ🔰

ADHD傾向有りの上の子がいます。
0歳の頃は何にも気にしたことなかったです。
その時点で出来ると言われてることは全部出来ていて…初めて気になったのは発語がややゆっくりだったことでした。
今、下の子が3歳になってみて当時の動画を見比べるとよく喋ってると思ってたけど上の子はオウム返しが多かったかなぁ…後は癇癪が酷くて、切り替えが苦手でした。
でもほんと、健診にも引っかからなかったし何も気にしないで育ててました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    0歳は気になる事なかったのですね。やっぱり他の方もですが発語が気になるポイントになるんですね。
    発語が出てくる時期までもう少し見守ってみたいと思います。教えて頂きありがとうございます🙇‍♀️

    • 3月21日
ことのんママ

娘はもう21歳ですが、自閉症スペクトラム症と診断されています。

0歳の時は全く分かりませんでした。
今になって思えば、言葉数が少なく、歩き出すのが遅かった事くらい。どちらかと言えば、あまり泣かない育てやすい子でした。

保育園に通うようになり、本を読むのが大好きで、家では食べ物の箱やおもちゃの箱の説明部分(例えば、カロリーとか原材料が書いてある部分)を、字も読めないのに、ジーッと眺めている、静かな子どもって感じでした。

次女は、活発でハイハイ、つかまり立ち、歩く…何にしても早かったですが、0歳の頃は、模倣なんてしなかったし、おもちゃはコロコロ転がすだけでしたよ。
泣き喚くし、癇癪持ちで小さい頃は大変でしたが、とくに診断も受けていません。

小さい頃の成長は個人差が大きいと言いますが、本当にそうだと思います。あまり不安になりすぎず、お子さんを信じて、たくさん接して、愛情注いで、楽しく遊んであげてください。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    0歳は分からなかったのですね。むしろ育てやすいお子さんだったのですね。

    お子さんの様子教えて頂きありがとうございます🙇‍♀️個人差も大きいと思いつつとても気になってしまっています…子供のことを信じて向き合っていかないとですね…
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 3月22日
のんびりママ

娘がASDと中度知的障害です。
0歳児の頃はとにかく寝返り以降の運動発達が遅れ気味でした💦
1人歩きするようになったのは1歳半ギリギリでした。

情緒面は今もそうですが、目は合うし呼べば振り返るし後追い人見知り喃語と特に問題なかったように思います😊
癇癪も数える程しか起こしたことないです。
ただ、1人遊びが好きで夢中になると聞こえないのは今も変わってません😅

0歳児の頃はとにかくよく寝るし、夜泣きもしないし育てやすい子だったと思います✨
抱っこも大好きで今もおいでと呼べば喜んできます😊

10ヶ月の頃はやっとずり這いができるようになって動きたくて仕方ない時期でした😅
もうとにかくイタズラばっかりしてましたね……笑
この頃からとにかく丸いものが好きで、カラーボールをかわるがわる手に取ってじーっと眺めてました。
あとはいないないばあ遊びと写真を撮られるのが大好きでした😊
模倣はそれっぽいことはしましたが、すぐに飽きてしなくなりました😓

娘の現時点での問題は運動発達や精神面を含め全体的に幼いことと発語がないことです💦
違和感があるな、と思ったのはやっぱり1歳半過ぎてからだったように思います🤔
10ヶ月だとまだまだ伸び代充分ありますし、大切なお子さんのことを心配する気持ちもよく分かりますが、1歳半検診で指摘されてから心配で大丈夫だと思いますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    運動発達で気づかれたのですね。情緒面は問題なかったのですね。うちは名前を呼んでもあまり反応がないのですが、そこも個人差がありそうですよね。

    1歳半まで心配ではありますがもう少し見守ってみたいと思います。お子さんの様子教えて頂きありがとうございます🙇‍♀️

    • 3月22日
  • のんびりママ

    のんびりママ

    ASDの傾向がある子は呼んでも反応がなかったり、表情があまり変わらない子も多いそうですが、うちの子はそんなこともなかったので診断おりるまでずーっとモヤモヤしてました😂
    ほんとに同じ発達障害といっても十人十色ですし、10ヶ月ならまだまだ個人差があると思います😊

    もしお子さんにどうしても気になる点が出てきたら療育に通いたいな、と考えてらっしゃるなら今から積極的に市の発達相談などに行く方が早く繋げてもらえるかなと思います🌱
    うちは赤ちゃん体操教室、発達相談、発達支援教室を経て今療育に通ってます🍀

    散々心配しすぎだと夫と母に言われ続けてましたが、やっぱり長い時間一緒にいる私の違和感の方が正しかったなと思いました😂
    結果何もなければそれはそれでいいんですし、ママリさんもご自分の直感信じて突っ走っても大丈夫ですよ😊

    • 3月22日
りん

早産や色々なことが理由で発達がゆっくりな娘が療育センターに通ってます!

早めに行動も大事ですが、まだ判断できない時期だと思うので決めつけず家でできる遊びだったり、支援センターや児童館行ったりたくさん刺激を与えるといいと思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️
    そうですよね…ネットで調べては該当する行動があるかを見てしまっていて…😭
    刺激必要ですよね。なるべく色々出掛けて刺激になる事してあげたいと思います!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 3月22日