
賃貸で家財保険を使いたい時、不動産屋や大家さんに連絡してから使うのでしょうか?子供が襖に穴を開けたので、契約中の家財保険を使いたいと考えています。直接連絡するのか、大家さんを通して連絡するのか、教えてください。
賃貸で家財保険使いたい時不動産屋や大家さんに連絡してから使うんですか?
子供が転んで襖に穴を開けてしまいました。。。2年契約で入ってる家財保険をつかえるならと思い使おうかなと思ったのですが直接そこに電話じゃなく大家さんとか通してでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月, 4歳3ヶ月)
コメント

退会ユーザー
直接連絡でいいと思います!
私もそうして使ってました😊

はじめてのママリ🔰
保険会社で働いていますが、襖の穴ならば、もしかしたら家財保険は使えないかもしれません💦
というのも、家財はテレビや冷蔵庫などの物を指しますが
エアコンや扉など、家自体に設置されてるものは、家財保険ではなく火災保険についている家財から保証されます😅
アパートは、基本的に入居者が加入するのは家財保険
大家さんが加入するのが火災保険なので、不動産か大家さんに連絡した方がいいと思います💦
はじめてのママリ🔰
不動産屋さんなど通さずって事ですよね!?
直接した場合不動産屋さんに家財保険の方から連絡行くのでしょうか!?
退会ユーザー
そうです、そうです!
うちはテレビ壊された時に何度かやりとりしましたが、多分連絡はいってないと思います!
うちの大家さんは家財保険すら入ってるの知らないっぽいです😂
はじめてのママリ🔰
まさかの!!!!なんて適当?な大家さん😂😂でも、らくでいいですね🫶🏼💗