※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷっぷ
子育て・グッズ

保育園に預けず自宅で育児中。食事の手掴み練習が苦手で、スプーンも使いたがらず。もう少し大きくなれば興味を持つか心配。

現在、保育園にいれておらず自宅で育児してます。
何ヶ月か手掴み練習させたのですが触りたく無いようで全く出来ません。
スプーンも試したのですが持ちたがらず、スプーンにおかず置いておいても犬食いみたいになります。
もう少し大きく慣れば自然と興味持ってやってくれるでしょうか?

コメント

ママリ

うちの娘も手に何かつくのが嫌なタイプみたいで手掴みほとんどしなかったです💦
手掴みにほぼ興味持たないまま4歳になりました😂
おやつとかも手掴みダメですか?
うちはおにぎりとか野菜スティックとか全然ダメでしたがおやつのスティック上のビスケットとかおせんべいとか、パンとか水分が無いものなら触ってくれたのでそのあたりのものでしか手掴みしてないです😅

  • ぷっぷ

    ぷっぷ

    おやつもだめでしたー😭
    アンパンマンパン好きなのでやってみたんですがそれも出来ずでした🥲💭

    • 3月21日
リリー

うちも全然手掴みしなくて悩んでて、1ヶ月前頃から急に手で掴んでパクパク食べるようになりました!きっかけ不明です😂そんなパターンもあるかと、、
まだスプーンフォーク使えなくて今度はそっちが悩みです😓
以前は掴み食べメニュー作っても触りもしなくて、ストレス感じてました😮‍💨結局本人のタイミングもあるのかな?って思います。たまたま掴んだ時は大袈裟に褒めるとか、その程度で良いのかなって私は思います!
ただ自分で食べてくれるとこっちが他の事できるので、その点は助かりますよね〜😂

  • リリー

    リリー

    あと指先使う遊びは意識して試したりしました!
    ストローのポットン落としとか、棒を引っ張って引き抜くとか、、食べ物で練習するより気軽で良いかもです❤️
    YouTubeのそうちゃんねるさん見て参考にしました、良ければ見てみて下さい!

    • 3月21日
  • ぷっぷ

    ぷっぷ

    急に出来たんですね🥹👏

    なるほど!参考になります🥲🩷
    ご丁寧にありがとうございます🙇‍♀️✨

    • 3月21日