![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳2ヶ月の女の子が卵と大豆アレルギーがあり、ホットケーキを食べた後に嘔吐。その後も嘔吐が続き、胃腸炎も疑っている。アレルギー反応に時間差があることに不安を感じている。
アレルギー?胃腸炎?
1歳2ヶ月 卵(卵白、卵黄どちらも)、大豆アレルギーが血液検査で出ています。
今日の朝
パンがなかったのでホットケーキをしました。
卵アレルギーですがビスケットなどは食べているしこの前マックのプチパンケーキも食べたしと思って
卵1つを入れて小さめのホットケーキを10枚くらい作り、1枚を食べさせました。
最後の果物を食べてる時に嘔吐
その後2回ほど少なめに吐いて水分取らせたら大量嘔吐しました。
食べてから1〜1.5時間くらいの間でした。
アレルギーあるし卵かな、火の通りが完全じゃなかったかもと思ってました。
お昼ご飯はおうどん、おやつはたべっこどうぶつ
夜はそぼろ丼にして量は少なめですが食べました。
寝る前のミルクを飲み終えた後
咳き込んでまた大量嘔吐。
夜ご飯もですがおひるのおうどんも少し吐いた中にはいってました。
アレルギーでもこんなに時差ありますか?
午前中は機嫌がわるかったですが午後はいつも通り過ごしてました。
保育園で下痢が流行ってるみたいなので
胃腸炎も疑ってます( ; ; )
- ままり(2歳1ヶ月, 4歳0ヶ月)
![まー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まー
卵は遅延型もあると聞いたことあります。
コメント