※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

旦那さんが寝かしつけで抱っこせずにギャン泣きを見守ることにモヤモヤしている女性。同じ経験の方いますか?

寝かしつけの時、抱っこしないで、布団に置いたまま横でギャン泣き見守るタイプの旦那さん居ますか?

私はできるだけ泣く時間を短くしたいし、泣いてるのを長時間放置できるタイプではないので、旦那の寝かしつけ(と言えるのかどうかも怪しい)の場合抱っこしないから一生ギャン泣きしてて、それが気になって仕方がないです。

旦那には旦那のやり方があるからまぁいっか〜って気持ちで何も口出しはしてないんですけど。

なんとなくモヤっとしてるので、同じような方居たら共感してもらえると嬉しいです😂

コメント

はじめてのママリ🔰

うちもです…!!!!
あれ、本当に謎ですよね😅
泣いてるんだから抱っこしてあげればいいのにって何度心の中で思ったことか…🥹🥹💢笑

ただ今は布団に置いても泣かなくなったのでいいのですが、日中は抱っこしても短時間なので、モヤっと感じることがあります、、、😇
うちの夫は筋トレでダンベルとか持ってるんですが、ダンベル持つなら赤ちゃん抱っこしろよってツッコみたくなります😂💢笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那的には、このまま寝てくれたら楽だからこのまま寝かしてみてるらしいです😂
    いちいち気にしてても疲れるんで、もういいやって気持ちになりました😂
    同じような方が居て共感して頂けて楽になりました🥹ありがとうございます🥲

    • 3月23日