※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

夫が子ども向けの歌や絵本を知らなくて混乱しています。地域差や記憶の問題か気になります。

夫が物を知らないのかそれが普通なのか、どっちなんでしょう🙄

夫と会話していると、本当にそれ知らないの?と思うような事が多く、地域差かな?まあそんな事もあるかと思っていたのですが、子育てしているうちに最近なんとなく気になるようになってしまいました😂

例を出すと、私が鬼のパンツを子どもと歌っていたら、何その曲?と聞いてきたり、とんとんとんとんひげじいさんも知らないし、基本的に絵本はなんでも初めて見た、と言ったりします。
(ねないこだれだとか、こぐまちゃんシリーズ等の昔からあるものでも)

確か2〜3歳くらいまで自宅保育で、その後は保育園に通ってたと聞いています。
覚えてないだけなんですかね👀

別に知らないからって何か困るわけでもないんですが、誰でも知ってると思っていた私の価値観が覆されて混乱してます😅

コメント

ぶーこ

覚えていないのと、今まで子供との接点も全くなく聞く機会がなかったとかですかね🤔
大体の方は歌詞までは覚えていなくても、曲は聞いたことありそうですけどね😅

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます!
    確かに、夫は自分の子が産まれるまで子どもとの接点は無かったと思うので、そういうのもありそうですね🤔

    • 3月20日
ママリ

覚えていないだけでは?
男の人って、昔のこと忘れません?うちの夫もそうです🙄

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます!
    うちの夫は自分の都合の良いことしか覚えていないかもしれません😂

    • 3月20日
せにー

すごくわかります。

強い言い方になりますが、無知だなと思うことが多く、話す時も語彙力が少なく感じる時があります。

頭の引き出しの数が50分の1くらいかな?と思ってます。

ただ、その少ない引き出しに自分が居て、家族がいて、本人も不器用さとかキャパの小ささを実感しつつ努力してくれてるので私もやさしい気持ちで接するように気をつけてます。

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます!
    そうなんですよね…
    子供向けの歌や絵本を例に出しましたが、言葉を知らなかったり祝日を知らなかったりして、知らないの⁈って思っちゃう事多くて…
    気にならない程度ではありますが😅

    得意分野の知識はたくさんあるようなので、興味が無い事はどうでも良いのかもしれません💦
    別件で夫のキャパの狭さに悩んでいたので、私もせにーさんを見習って優しい気持ちで接するようにします…😅

    • 3月20日
  • せにー

    せにー

    わー!本当に同じです!
    興味あることしか覚えたりしてないし、それ以外って車窓から見える風景みたいに流れて流れていくだけみたいですよね:(

    子育てに関することはやっぱり興味持って欲しいし、んー、やだなこんなことも知らないなんてって思う気持ち、全然悪くないと思います!

    ママリでいろんな人の意見もらいつつ、ここでストレスを少しでも減らしていけたらいいですね、、、お互い様です

    • 3月21日
ママリ

覚えていないだけじゃないですかね〜?
童謡や絵本に心底興味がなかった子供だったのではないでしょうか🥺
ちなみに私は鬼のパンツは子供が歌っているのを聞いて初めて知りました😂
絵本も通っていた歯医者さんにのんちゃんとぐりとぐらが置いてあったのでその2冊は分かりますが、自宅に絵本はなかったし幼稚園時代にも読み聞かせはありましたが記憶にすらないです笑

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます!
    夫はブロックが大好きだったらしく、今でも子どものブロックでそんな物作れるんだ!みたいな大作を作るので、本当に絵本とか童謡とか興味無くて、別の事が楽しかったのかもしれません😅

    意外と子ども向けのもの知らなかった、という方いらっしゃるんですね!
    何事も決めつけは良くないと反省してます💦

    • 3月20日
はじめてのママリ🔰

私も絵本とか鬼のパンツ(原曲のフニクラは知ってるけど童謡の歌詞がある事)は知りませんでした😂
ひげじいさんは知ってるけど、逆に夫が全然わかってなかったです💦地域や通ってた幼稚園とかにもよるかもですね!
絵本はねずみくんのチョッキシリーズとか、少し上の年齢からのは覚えてるので単純に忘れてるだけかもしれませんね!

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます!

    原曲はご存知だったんですね😳
    絵本関連はもう少し上の年齢の物も全然知らなかったので、今のところ、全く興味なく目に入らなくて覚えてないか知らない説が濃厚です😂

    ひとまず、何でも常識だと思って決めつけちゃだめだなぁと反省してます😅

    • 3月20日