※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らあ
お金・保険

皆さんの給料の使い方について教えてください。支払いでほぼ消えて手元に全然残りません。

答えられる範囲でいいので皆さんの自分の給料の使い方について教えて欲しいです🙇🏻‍♀️
出来れば給料いくらくらいで毎月いくら何に飛んでるかも書いていただけたら助かります🙏
今月から働き始めたのですが今の計算だと支払いでほぼ消えて手元に全然残りません😖

コメント

むーむー

うちはお財布一緒なのでだいたいですが私の給料分で貯金とか習い事のお金を出してる感じです!
手取り18〜16万くらいです

  • らあ

    らあ

    むーむーさんの支払いは旦那さん持ちですか??💭

    • 3月20日
  • むーむー

    むーむー

    基本的に引き落とし口座はそれぞれ自分こ口座からですよ(^^)
    一部私のも旦那の口座から落ちるやつもありますが
    お金は私が全部管理してて旦那はお小遣い制なので旦那の口座からたまにお金移動してきてます

    • 3月21日
  • らあ

    らあ

    なるほどです!参考にさせていただきます☺️

    • 3月21日
はじめてのママリ🔰

手取り21万円くらいで、7万円貯金、残りは食費と、日用品、自分の保険とかに消えます。

  • らあ

    らあ

    手取り結構ありますね😳
    ほんと食費とか高いですよね、、

    • 3月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    営業職なので結構波はあります😅

    • 3月20日
  • らあ

    らあ

    営業職大変そうです💦
    勤務時間は8時から18時とかですか??

    • 3月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    9時~17時ですね。

    でも子どものお迎えもあるので、15時くらいまでしか働いてません😅

    • 3月20日
  • らあ

    らあ

    どうしてもお迎えあるとフルは厳しいですよね💦

    • 3月20日
ままり

扶養内パートなのでお給料は月6〜7万なんですけど(少っ😂)、基本できるだけ手を付けず老後のため?に貯蓄してます😅
自分へのご褒美(チョコとか)、友達との交際費(年に数回友達とランチ)、美容費等は、家計(旦那の給料)からシレっと出してます🤣

  • らあ

    らあ

    ままりさんの支払いは旦那さん持ちですか??💭

    • 3月20日
  • ままり

    ままり

    はい、私のスマホ代や保険代等、私の支払いは全て旦那の口座から引き落とされてます😊

    • 3月20日
  • らあ

    らあ

    羨ましいです😖
    うちは生活キツキツで自分のものは自分でって感じで💦

    • 3月20日
はじめてのママリ🔰

私のお給料は、娯楽費と残った分は貯金です❗️
娯楽費は私のお小遣いも込みで5万くらい、25万〜30万くらいあまり、旅行とか行けば飛びます。
夫のお給料はボーナスだけ貯金できてます🤓

  • らあ

    らあ

    かなりお給料お高いところで働かれてるんですね😳
    羨ましい限りです😭✨️
    1ヶ月にそれくらい余る感じですか?!

    • 3月20日
はじめてのママリ🔰

正社員財布別で光熱費2-3万、水道2ヶ月に1回14000円、習い事13000円、レジャー、自分の支払いとかですかね…🤔💭
あとは食費などは買いに行った方が出す感じです。

  • らあ

    らあ

    食費日用品の金額は決められてないってことですか?💭

    • 3月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    予算とか決めたことないです😊👌🏻

    • 3月21日
  • らあ

    らあ

    予算決めずに買ったら赤字になったりしませんか?😖

    • 3月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちゃんと収入と支出をみてやりくりしてないので月の収入よりオーバーすることあると思います!
    今回の旅行試しに計算したら17万でした😂
    いつもはこんなに使いませんが💦

    • 3月22日
ママリ

我が家は夫の収入でほぼ賄っていて、
私の55万円ほどは、
5万円ほど現金、
50万円ほど投資へ回してます。

ボーナスで160万円ほどの手取りなのでプラス月5万円×12ヶ月が年間の現金貯金ですが、
220万円から翌年の旅費160万円ほどを計上したり、
冠婚葬祭費などになります😊

  • らあ

    らあ

    投資もされてるんですか😳
    私全然投資とか分からないのですが、お金が増える、ってことですか??

    ボーナス高いですね✨️

    • 3月20日
a.

前の職場を夫の転勤を理由に退職している為、私のお給料は手つかずにしています😊
手取は毎月25万程と年2回のボーナスです。

  • らあ

    らあ

    もしもの為にお金は取っておいた方がいいですもんね😖

    • 3月20日
はじめてのママリ🔰

緩くパートなので少ないですが
月平均7万(最大で8万少し)
2万くらいは自分の服や美容院などに使ってます😌
残りは個人的な貯金にしてます。

  • らあ

    らあ

    しっかり給料貯金されてて凄いです✨
    所得税など合わせてやっぱりざっくり2万くらいは引かれますか?😖

    • 3月20日
はじめてのママリ🔰

扶養外パートで12,13万です。

私の保険、私の携帯、子供達のスマホにWi-Fi。
三男のスイミング,学資保険、積立、塾。
全部なくなります。

  • らあ

    らあ

    社会保険って事ですか??
    やっぱり残りませんよね💦

    • 3月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    生命保険、車保険です。

    社会保険は給料から25000円引かれて手取り12,3万です。

    • 3月21日
  • らあ

    らあ

    やっぱり2万は絶対引かれますよね💦

    • 3月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もっとお金欲しい🥲

    • 3月21日
  • らあ

    らあ

    分かります😢
    てか税金やらなんやら国に収めないといけないの多すぎません?😭

    • 3月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    固定資産税も12万払って😓
    きついです。

    • 3月21日
ぴ

手取り20〜23万くらい

夫婦別財布にしてるので、食費、日用品、自分のお小遣い、保険、携帯、子供の服などで、8〜10万くらい使い、残りは全て貯金してます。

貯金といってもニーサにいれてますが...

  • らあ

    らあ

    食費日用品は買ってくる人が出すって感じですか??

    • 3月21日
  • ぴ


    そうですね。でも、ほぼ私が買ってるので、私が出してますよ〜。
    旦那は買い忘れたものとか、自分のおやつくらいしか出してないとおもいます!

    • 3月21日