※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
産婦人科・小児科

赤ちゃんの予防接種券は、普通郵便で届きますか?簡易書留でしょうか?要予約ですか?

赤ちゃんの予防接種券はいつごろどのように届きましたか?
2月に出産をして、退院後そのまま里帰りしてしまったためまだ郵便物を確認していません。
旦那が自宅にいますが、朝早く出て夜遅く帰ってくるため確認できていないみたいなのです…
そろそろ接種の予約をしたいのですが、自治体のホームページに通知書?をよく読んで予約してくださいと書いてあり、予約していいのか分かりません。

接種券や通知書は普通郵便できましたか?簡易書留できましたか?

コメント

ぷりん

母子手帳もらった時にもらいませんでしたか??

  • みー

    みー

    探してみましたがもらっていませんでした💦
    自治体によって違うんですかね?

    • 3月21日
はじめてのママリ🔰

うちの所は普通郵便で来ましたが地域によって新生児訪問で渡される所もあるみたいです❢
接種券来てなくても予約はして大丈夫ですよ😀

  • みー

    みー

    そうなんですね!日曜日にちょっと遅れた新生児訪問があるのでその時に聞いてみたいと思います!
    もしそこでもらえなければ予約してみようと思います🙆‍♀️

    • 3月21日
はじめてのママリ🔰

うちは生後2ヶ月になったころに普通郵便でポストに入ってました!

  • みー

    みー

    教えていただきありがとうございます!

    • 3月21日
はじめてのママリ🔰

うちも普通郵便で届きました!

  • みー

    みー

    教えていただきありがとうございます!

    • 3月21日
はじめてのママリ🔰

保健センターに電話して詳細を聞くのが一番確かで良いと思います!
普通郵便で届きましたが、早く打った方が良いという情報ばかりに対して余裕で1度目も2度目も誕生日過ぎてて毎回腹立ちます💦
どういう風な手順や流れかとかを先に教えてくれるわけでもないので、1度目も結局2度目もかなりあたふたしてしまいました私は💦
なので、地域差もあると思いますし自身で住んでいる所の管轄の保健センターに電話で詳細を聞いた方が確実です!
はじめてで不安で教えてほしいんですけども、と言えばきっと色々と教えてくれると思います!

  • みー

    みー

    そうなんですか!手順や流れを教えてもらえると安心できるのに…
    確かに、地域差もあると思うので、もし日曜日までにお便りが来なかったら電話してみようと思います!
    教えていただきありがとうございます😊

    • 3月21日
deleted user

書留とかではなく、普通にポストに投函されていました。

私のところは予診票が送られてくるだけなので、予約だけ先にしておいても問題ないです!

  • みー

    みー

    予診票が入っているだけなのですね!
    それなら予約先にできますよね🙆‍♀️
    教えていただきありがとうございます!

    • 3月21日
aka

うちの市は保健師さんが訪問に来て渡されます。
予約するだけして帰ってから予防接種の書類を見れば良いと思います🙆
よく読んで予約は副作用とかも書いてある為、任意接種等を受けるか受けないかはご自身判断になるからだと思います!

  • みー

    みー

    保健師さんが直接持ってきてくださるケースもあるんですね🤔
    なるほど!そう言った説明が書いてあるんですね
    教えていただきありがとうございます😊

    • 3月21日
まろん

普通郵便で届きました。
小児科にも同じ用紙ありますよ。

  • みー

    みー

    教えていただきありがとうございます😊

    • 3月21日
Eva

普通郵便で届きました。ポスト確認するのに時間は掛からないのでご主人に確認してもらいましょう。

  • みー

    みー

    確かに、そうですね🥺お願いしてみます!

    • 3月21日
むにゅ

自治体によって違うとは思いますが生まれて1ヶ月すぎた頃に予防接種説明会の案内ハガキが来ました。
その説明会に行くと予防接種や乳児健診の問診票の大きな綴りのものをくれて、各自予約して受診の際その問診票を持って行く感じです。

2人目の時はコロナ禍で集団での説明会はなかったので1ヶ月訪問にきた保健師さんから説明を聞いてその場で受け取る感じでした。

なんも手元にないのに予約して病院行っても一旦自費で払わなくてはいけなくなるのでまずは旦那さんにきちんとポスト確認してもらいましょ。

旦那さんもお仕事お疲れだとは思いますけど自分の子供の健康に関わることなので出来ない理由にはならないです。
それでもあてにならないなら保健センターとかに問い合わせるのが良いと思います。

  • みー

    みー

    コロナ前は丁寧に予防接種の説明会があったんですね🥺

    保健師さんが持ってきてくださるケースも多々あることが知れました。
    日曜日に来てくださるので、聞いてみたいと思います!

    できない理由にはならない 間違いないですよね!!!
    今日お願いしてみます🥺

    • 3月21日