※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちろろ
子育て・グッズ

6歳の息子がママっ子で、最近ますますママに依存している様子。トイレや台所に行くだけで呼ばれ、習い事中も離れられない。息子の後追いと1歳の娘の世話で大変。改善策を試しても困っている。

6歳の息子のママっ子が酷いです。

4月から小学生になります。
もともと、ママっ子でママ大好き星人なのですが。。

最近疲れてきてしまいました。

トイレ🚽行ったり、台所に移動しただけで「ママーー!?💦」と叫ばれます。
家の庭でも私が居ないと遊べません。
お友達が来てても、合間合間で私が居るか確認してます💦

安心させてあげないと🥺と思い、
「ちょっとママトイレ行ってくるから、妹ちゃん(0歳)と居てね☺」と伝えても「ママ!まだー?」とトイレまで来ます。

習い事で空手してるんですが、息子の練習中に私がトイレで消えるのも駄目と言われます。

昨日は園のお迎え時、子供3人車に乗せて帰ろう〜とドア閉めたタイミングで他のお母さんに話しかけられ、車の真横で少しお話しただけなのに、ドア開けたら息子だけ泣いてました💦
「ママの姿見えてるやん💦」って伝えたら「ドア閉まってたやん!」だそうです‥。

1歳なったばかりの娘の後追いも重なり、本当にしんどいと思ってしまう事があります。

どうしたら改善するのか、改善策全て試したつもりで困っています😔
可愛い我が子なのに‥。

旦那も「ちょっと異常ちゃう?」と言われました。

コメント

なな

んー💦こだわりの様なものを感じますね💦
保育園や幼稚園ではどうですか??

  • ちろろ

    ちろろ

    幼稚園では、年少さんの頃は1年間朝泣いてました😅
    今では全然普通で、むしろ保育参観やお迎えの時も、他の子よりサラッとしてるというか、「ママただいま〜❤」とかはないです(笑)
    サッと私の横に来て、「帰ろか」ってな感じです😅
    車に乗った瞬間、「ママ大好き❤」とか愛を伝えてくれます(笑)

    • 3月20日
deleted user

母子分離不安ですかね🤔
ずっとそんな感じですか?🤔

  • ちろろ

    ちろろ

    ずっとです😔
    常に私を見てる感じはあります💦
    幼稚園の行事やお迎えでは、私に抱きついたりとかそんな事全くです!
    手振っても振り返してくれないくらい塩対応男に豹変します😅(笑)

    • 3月20日