

はじめてのママリ🔰
幼稚園に頼めばきっと同じメーカーの足りない色はすぐ買えそうですが、クレヨンって名前付けとかもあるし高額なものでもないので新しいもの買って良いのかなぁと思います。
お下がりはおうちで使う方向で。

Min.再登録
いくつかお下がりしてますがクレヨンはお下がりしてもいずれ書い足ししないといけないので新しい物を買いました(∩´∀`∩)💕
上の子の分はそのまま残しておいて、もし買い足しが必要になったらそれを持たせます·͜· ꕤ︎︎

まぬーる
バラ売りのクレヨンを文房具屋で買えます。
園にもバラで発注する事はできます。
お下がりできそうな物と、これは無理だろーっていう物と、ありますね。
蓋の裏側に色書いてたりとかするともう、家用にしました(笑)蓋に書く時間などないはずなのに、なにしてるんだっていう…

はじめてのママリ🔰
ない色を買い足せば全然使えると思います!
クレヨンの汚れ、オイルで拭いて乾かして、持ち手の紙がはげていたらマステ巻いて名前書くみたいなのをインスタの投稿で見たことあります!

ママリ
サクラクレヨンだったら、ダイソーで2本100円で買い足せますのでコスパ◎です😊
本体のケースがあまりに汚くて可哀想なレベルだったら買い換えますが、そうでなければ私なら買い足しします🙋♀️
-
ママリ
すいません「サクラクレパス」でした💦🙇♀️
- 3月20日
コメント