※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かなち
家事・料理

2歳児の朝食に困っています。食べるものが限られており、バナナも拒否されています。明日から混ぜご飯を試してみますが、他のお子さんはどんなものを食べているでしょうか?

2歳児の朝食に困っています。
発語はまだ(ほとんど宇宙人語)なので、何が食べたいか分かりません…

1歳10ヶ月頃から急に朝食にパンやご飯を食べなくなり、仕方なく唯一食べていたバナナのみをあげていました。
本日、遂にバナナも拒否(吐いちゃう)になりました…
味に飽きたのかと思います…
昼と夕ご飯はご飯や麺類など食べます。
ご飯といってもカレーや中華丼、味付きご飯(混ぜご飯など)くらいしか食べず、どんなパンでも未だに食べません
明日から混ぜご飯などをあげてみますが食べなかったら…と思うと🥲

皆さんのお子さんはどういったもの食べてくれましたか?
参考までに教えてください!

コメント

ママリ

朝食はパターン化すると楽かなと思います☺️
うちは野菜系は毎日同じで、主食が海苔サンドか、おせんべいご飯という名の、ご飯、卵、チーズ、ごまを混ぜて焼いたものか、オートミール蒸しパンです!
それを繰り返しているだけです👌
朝は忙しいので、手づかみできるものにして出しておくのはどうでしょう😊

さあこ

用意したものを食べない時は
米でできてるし…と苦肉の策でせんべいとかあげたりしてました🥹
食べない時期ありますよね…

まい。

うちは毎日ご飯またはおにぎり味噌汁です。
味噌汁の具はいろいろです。
目を離すと味噌汁にご飯ぶっ込んで食べてます笑
いいんですけど😂
お味噌汁って飽きないので不思議です☺️

🍠

うちはおにぎりとかシリアル系食べます👍