
コメント

咲や
心エコー自体は2歳でも眠り薬無しで出来ますよ
ただしっかり検査をしたい時は眠らせて診てますね
心臓カテーテル検査で麻酔が効いている状態でついでに心エコーをやっても、途中で麻酔が切れて起きています😅

あひるまま
②歳くらいで薬無しになりました(^^)
うちも発達ゆっくりです。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね✨うちは3歳まで大丈夫だったんですが、4歳になったら急に大泣きしだして😰
- 3月20日
-
あひるまま
何されるかわからないから怖いんですかね💦
- 3月20日
-
はじめてのママリ🔰
たぶんそうです💦
説明しても、いざってなると大暴れされました😭もので釣ってもダメでした😂- 3月20日
-
あひるまま
理由を話して、眠り薬を使用するかですね💦
不安なときは、何で釣っても聞いてくれないと思います💦←うちの子がそうです💦- 3月20日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
心臓カテーテルで途中で麻酔切れるとかあるんですか?😨💦
咲や
心臓のCTとMRI撮った時に途中で切れて追加されたことはあります😅
カテーテル検査中に切れたことはないですが、最小限の麻酔量らしく、終わった時に迎えに行ったら目が覚めていたというのはありますよ
眠り薬使いすぎて耐性ついたらしく、効きにくいですね😂
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦麻酔もこわいですよね😓
検査でカテーテルを使うこともあるんですね…
うちは動脈管が少し開いているようなので、カテーテル手術を悩んでいます。
咲や
開胸手術よりカテーテルの方が負担が少ないですよ
うちの子は3回開胸手術をしていますが、最長12時間かかりました😣
はじめてのママリ🔰
3回も💦大変でしたね🥲
親の私の方が色々ビビってしまってます。カテーテルは細い血管を通るのに、ずっとレントゲンみたいなイメージもあって、あまり知識がないから怖いのかもしれないです😰
咲や
血管に管通すのと、心臓を一時的に止めて手術するのとどっちがいいと聞かれたら、カテーテル選びますね😭
子供の付き添い入院中、カテーテル検査の子達と結構同室になることがありますが、皆2泊3日で帰って行きますよ
うちの子は1ヶ月いたので、私もぐったりでした😭
はじめてのママリ🔰
心臓を止める…大変な手術ですね😨回復するのも時間がかかりますよね…。なにより手術中、心配でたまらないですね。。